京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:78
総数:713697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

3年 運動会 お弁当の時間

 運動会、よくがんばりました!いただきます!!
 保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
画像1
画像2

3年 運動会 くるくるタイフーン〜目回し警報発令中〜

 クラスごとに力を合わせて挑戦した台風の目。一生懸命にチャレンジしました。競技中も「落ち着いて!」「集中して!」といい声かけが飛び交っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 運動会 80mこしたんたん

 初めての80m走、3年生は全力で頑張りました!
画像1
画像2
画像3

前日準備

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は運動会です。今日は前日準備でした。5.6年生が準備をしてくれました。あと、地域の方や保護者の方がお手伝いに来てくださり、テントを20張りたててくださいました。本当にありがとうございました。明日、素敵な運動会にしていきたいと思います。

【1年生】給食 肉味噌納豆

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,一年生の担任二人共が大好きな肉身味噌納豆でした。焼きのりに,ご飯と一緒にのせて巻いて食べるのが楽しそうでした。「美味しかった人?」と,たずねると,たくさん手が挙がりました。明日の運動会で,この納豆のような粘りで最後まで頑張ってほしいです。

いよいよ

画像1
画像2
画像3
 運動会練習も仕上げの段階です。6年生は、今日は細かいことを確認しながらより精度を高める練習となりました。最後には一度すべて通しての演技をしました。ぐっと熱いものがこみ上げてきました。本番が楽しみで仕方ありません。

3年 英語 アルファベットを知ろう

 ALTの先生と一緒にアルファベットの学習をしました。歌を歌ったりゲームをしたりしながら、楽しくアルファベットに親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 ちいちゃんのかげおくり

 「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」
 「えっ、かげおくり。」
ちいちゃんのかげおくりで出てくるかげおくりを実際にみんなでやってみました。十数えて空を見て・・・。
うまく見えた人も、見えなかった人も、友だちと一緒に良い経験ができましたね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】1年生の掲示板

画像1
画像2
画像3
 国語の【くじらぐも】の学習のまとめとして,みんなで大きなくじらぐもを作りました。
もちろん,子ども達ものっています。思い思いのポーズと言葉ですが,みんなとっても楽しそうです。

全校練習2回目

画像1
画像2
画像3
 2回目の全校練習がありました。応援練習や綱引き、玉入れもおこないました。あと3日で運動会です。お天気はいい予報が出ているので、心配ありません。全力が出せるよう、しっかりと準備していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp