京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up75
昨日:157
総数:1017250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

3年生 体育

画像1
画像2
画像3
用具遊びの学習をしています。

自分たちでルールを考えて、なかあてをしています。

2年生 学級活動

画像1
画像2
どちらのクラスも係活動をしています。

自分たちで、いろいろなことを考えながら、協力して活動しています。

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
くじらぐもの学習をしています。

くじらぐもがどのように現れたのかを考えました。

ワークシートにたくさん考えを書いています。


6年生 国語

画像1
画像2
「みんなで楽しく過ごすために」という話し合い活動の学習をしています。

今日は、司会などの役割決め、進行計画を立てました。

4年生 体育

画像1
画像2
鉄棒の学習をしています。
組み合わせ技を練習しています。

クリーンデー

画像1
画像2
画像3
昼休みからのびのびタイムの時間にかけて、たてわり清掃を行いました。

各グループが担当する掃除場所を協力して、隅々まできれいにしていました。

6年生の子どもたちが、リーダーとして上手に活動を進めていました。

掃除が終わると、それぞれの集合場所で、振り返りを行いました。

5年生 体育

画像1
鉄棒の学習をしています。
GIGIA端末を確認しながら、技の練習をしています。

1年生 体育

画像1
画像2
じんとりあそびの学習をしています。

じんを中を動きながら、どんじゃんけんをしています。

元気に楽しそうです。

1024 朝の様子 その2

画像1
画像2
涼しくなってきました。
朝休み、グラウンドでは、子どもたちは元気に遊んでいます。

1024 朝の様子

画像1
画像2
朝休みの様子です。
飼育・栽培委員会の子どもたちが水やりをしています。

毎日、欠かさず、委員会の当番活動に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp