![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:127 総数:1018730 |
6年生 理科![]() なぜ月が満ちたりかけたりするのか、 太陽との位置関係を参考に考えました。 5年生 社会![]() また、授業の最後には、ビデオを通して、海外の自動車づくりについても学習していました。 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 伏見板橋小学校について調べています。 数名の子どもたちが、本校の白菊の井戸について調べていました。 たくさんの発見があったようです。 第45回柿の実運動会 ありがとうございました!![]() 終わりがかなり押したため、閉会式の挨拶が短くなってしまいましたので、ここで改めてお伝えします。 閉会の挨拶 素晴らしい運動会が終わろうとしています。みんなからたくさんの感動をもらいました。最高でした。一生懸命なみんなは本当にかっこよかったです。感動させてくれてありがとう。 1、3、5年生の団体競技では、友だちと協力して必死に頑張っている姿がとてもかっこよかったです。競技なので勝たないといけない、そのために頑張っている姿が素晴らしかったです。 2、4、6年生の団体演技について、校長先生は練習から職員室で見てきましたが、今日の本番が一番最高でした。みんなの一つ一つの動きに気持ちが入っていて、感動しました。 縦割りのボール運びも良かったです。違う学年の友だちと一生懸命やっている姿が素晴らしかったです。 5、6年生の係活動について、運動会を成功させるために責任を持ってやってくれました。本当にありがとう。 そして何より校長先生が最後に感動したのは、6年生の演技を見ているときに伏見板橋小学校のみんなが一つになって、6年生の演技を見つめていた時です。 本当に伏見板橋小学校の子どもたちは最高に素晴らしい子たちだなあと感じました。この学校の校長先生でいられることに本当に嬉しくなりました。 素晴らしい運動会をありがとう。 みんなよく頑張りました! 柿の実 運動会14
5・6年生は運動会の片づけも協力して行ってくれています。
![]() ![]() ![]() 柿の実 運動会13
表彰 校歌斉唱 閉会宣言と閉会式は終わりました。
![]() ![]() ![]() 柿の実 運動会12
閉会式
得点係の児童が1の位から得点発表をします。 今年は1位赤組 2位白組 3位青組 の結果となりました。 ![]() ![]() ![]() 柿の実 運動会11
6年生 団体演技
Highest Point〜挑戦・輝・希望〜 小学校生活 最後の運動会 気持ちを一つに 最高の6年生の姿を見せてくれました ![]() ![]() ![]() 柿の実 運動会10
たてわり競技の玉送り
練習では,並ぶ順番はどうしようか。どうしてボールを渡すととりやすいかなと6年生がリーダーとなって話し合っていました。 ![]() ![]() 柿の実 運動会9
5年生 団体競技
綱の引き方や引く場所など、チームで考えて挑みます。 ![]() ![]() ![]() |
|