京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:76
総数:1268163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

学習発表会

画像1
画像2
2日間の学習発表会が終了しました。
どのクラスも初めての学習発表会でしたが、
一生懸命取り組んでくれました。
本当に素晴らしい舞台発表でした。
この経験を糧にさらに学年として仲を深め成長していきましょう。

学習発表会 2日目

画像1
画像2
 昨日に引き続き、本日学習発表会2日目が行われました。夏休みに行われた北方領土青少年等現地視察事業に参加した生徒たちからの報告の後、5組の発表が行われました。サマースクールで取り組んだ「デフリンピック」を目指しておられる、本校卒業生へのインタビューの様子を紹介し、後半は和太鼓を披露しました。3年生の発表は、クラス単位ではありましたが、修学旅行で訪れた白馬ジャンプ場が舞台となった「ヒノマルソウル」を3部作として演じる形で行われました。白熱の演技に、会場は時に静まり返り、時におおいに盛り上がりました。アニメやドラマなど、生徒にとってなじみの深い、アップテンポな曲を披露してくれた吹奏楽部の演奏では、会場全体が大きな拍手で包まれました。最後に、二条中学校の伝統である「手話コーラス」に全校生徒で取り組みました。手話と歌声とで、歌詞に込められたメッセージを伝えようとする姿は、感動的でした。全校生徒のみなさん、2日間の学習発表会、本当にお疲れ様でした。この2日間で学んだことを、ぜひとも今後の学校生活、さらにみなさんの今後の人生にも活かしていってください。

2年生 学習発表会1日目 展示鑑賞編

展示鑑賞では教科や部活動での展示物を鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会1日目 舞台発表編2

舞台発表の続きです。
画像1
画像2

2年生 学習発表会1日目 舞台発表編1

本日は学習発表会1日目。
2年生は舞台発表と展示鑑賞でした。

約1ヵ月の準備の成果を存分に出し切った
どのクラスも「らしさ」が出ていた最高の発表でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1日目

画像1
画像2
 本日、明日と本校では学習発表会を実施いたします。本日、第1日目が無事に終了しました。生徒会本部役員によるオープニングセレモニーを皮切りに、6組、1年生、2年生が学級ごとに発表活動を行いました。9月の第2回定期テスト終了後からおよそ1ヶ月をかけて準備に取り組みましたが、その成果を十分に発揮した、工夫を凝らした発表ばかりでした。発表・鑑賞後、学年ごとに展示鑑賞に取り組みました。国語科・社会科・理科・美術科・家庭科・6組・美術部・コンピュータ部から多くの作品が出品され、生徒たちは他の生徒作品のユニークな視点や豊かな発想に刺激を受けているようでした。
 明日は5組と3年生の発表、吹奏楽部の演奏、そして全校手話コーラスが行われます。本日発表してくれた生徒のみなさん、お疲れ様でした。そして明日発表が予定されている生徒のみなさん、明日の学習発表会が大いに盛り上がるよう、よろしくお願いします。

明日の学習発表会にむけて

ついに明日学習発表会を迎えます。
これまでクラスの仲間や学年、委員会などで共にたくさんのことを準備してきました。

今日の練習ではいつも以上に熱が入り、どのクラスも万全の準備が出来たのではないでしょうか。

明日の本番で練習の成果を発揮できて、最高の姿を見れることを期待しています!
画像1
画像2
画像3

【秋季新人大会】女子バレーボール部

画像1
 10月14日(祝)、女子バレーボール部の秋季新人大会・予選リーグ戦が行われました。初戦は大宅中との対戦となりました。序盤からエンジン全開のプレーを重ね、力強いサーブ、アタックと正確なトス、レシーブが光り、2−0で危なげなく勝利しました。第2戦は桃陵中との対戦となりましたが、こちらも地力の差を見せつけ、順調に得点を重ね、2−0で勝利しました。この結果、予選リーグ1位での決勝トーナメント進出を決めました。女子バレーボール部のみなさん、予選突破おめでとうございます。トーナメントでも練習の成果が十分に発揮できるよう、頑張ってくださいね。

学校運営協議会・地域ボランティア(区民大運動会・体育祭)

画像1
 10月13日(日)、快晴の天候のもと、各学区の区民大運動会・区民体育祭が開催されました。本校からはボランティアとして、生徒がそれぞれ運営に携わりました。放送や用具、出発合図、景品渡しなど、それぞれの学区で準備いただいた役割を果たすべく、責任感をもって取り組んでいる姿が印象的でした。ボランティアとして参加してくれた生徒のみなさん、一日本当にお疲れ様でした。地域の方は非常に喜んでおられました。これからも様々な地域ボランティアへの積極的な参加、よろしくお願いします。お世話になりました各学区の体育振興会の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。

陸上部 駅伝競走大会

画像1
 10月12日(土)、西京極総合運動公園にて陸上部の駅伝競走大会が行われました。公園内の周回コースで男女とも1区から6区まで襷をつなぎ、ゴールを目指しました。男子は32位、女子は8位でそれぞれゴールインしました。京都府大会進出はなりませんでしたが、男女とも持てる力を発揮したレースができたのではないかと思います。陸上部のみなさん、お疲れ様でした。春季大会でも実力が発揮できるよう、日ごろの練習を大切にして取り組んでください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp