京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:94
総数:1016939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
6時間目に、柿の実運動会の前日準備を行いました。
5・6年生の子どもたちが、明日のために一生懸命準備をしていました。
準備後、各係活動が最終確認をしていました。

天候が心配ですが、明日の実施が楽しみです。

ひまわり学級 図工

画像1
画像2
画像3
ハロウィンと誕生日パーティーの飾りつけを一生懸命作りました。完成した飾りを前に貼り付けながら、みんなで協力しています。


6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
トートバッグの製作に取り組みました。

待ち針を布に対して垂直に刺し、布がずれないようにしています。

5年生 音楽

画像1
画像2
画像3
曲想を生かして『キリマンジャロ』を合奏しています。

パートごとに練習しながら、全体を合わせました。

朝休みの様子

画像1
画像2
画像3
朝休みのグラウンドでの様子です。
子どもたちが元気に遊んでいます。

とても素敵な空模様です。

3年生 体育

画像1
画像2
画像3
運動会の練習も大詰めです。
元気いっぱいの三年生。
音楽に合わせて、元気なおどりを見せています。
本番がとても楽しみです。

5年生 理科

画像1
流れる水のはたらきの学習をしています。
砂場の砂を用意して、水の通る道を作り、水がどのように流れていくのか、左右の砂や土がどのようになっていくのかを調べます。

全校練習 3

画像1
画像2
画像3
5・6年生を中心にエール交換や応援の練習をしています。

大きな声を出したり手拍子をしたりしながら、大いに盛り上がっていました。

全校練習 2

画像1
画像2
画像3
今年から縦割りで行う種目が『玉送り』に変わりました。

互いの状況やどこが早いかが一目瞭然です。応援にも力が入ります。

練習では白組が強かったですが、本番はどうなるでしょうか。

全校練習 1

画像1
画像2
18日(金)の運動会に向けて、2回目の全校練習を行いました。

準備運動係の子たちが前に出て手本となって体操しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp