【秋季新人大会】女子バレーボール部
10月14日(祝)、女子バレーボール部の秋季新人大会・予選リーグ戦が行われました。初戦は大宅中との対戦となりました。序盤からエンジン全開のプレーを重ね、力強いサーブ、アタックと正確なトス、レシーブが光り、2−0で危なげなく勝利しました。第2戦は桃陵中との対戦となりましたが、こちらも地力の差を見せつけ、順調に得点を重ね、2−0で勝利しました。この結果、予選リーグ1位での決勝トーナメント進出を決めました。女子バレーボール部のみなさん、予選突破おめでとうございます。トーナメントでも練習の成果が十分に発揮できるよう、頑張ってくださいね。
【校長室から】 2024-10-16 12:57 up!
学校運営協議会・地域ボランティア(区民大運動会・体育祭)
10月13日(日)、快晴の天候のもと、各学区の区民大運動会・区民体育祭が開催されました。本校からはボランティアとして、生徒がそれぞれ運営に携わりました。放送や用具、出発合図、景品渡しなど、それぞれの学区で準備いただいた役割を果たすべく、責任感をもって取り組んでいる姿が印象的でした。ボランティアとして参加してくれた生徒のみなさん、一日本当にお疲れ様でした。地域の方は非常に喜んでおられました。これからも様々な地域ボランティアへの積極的な参加、よろしくお願いします。お世話になりました各学区の体育振興会の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。
【校長室から】 2024-10-16 12:53 up!
陸上部 駅伝競走大会
10月12日(土)、西京極総合運動公園にて陸上部の駅伝競走大会が行われました。公園内の周回コースで男女とも1区から6区まで襷をつなぎ、ゴールを目指しました。男子は32位、女子は8位でそれぞれゴールインしました。京都府大会進出はなりませんでしたが、男女とも持てる力を発揮したレースができたのではないかと思います。陸上部のみなさん、お疲れ様でした。春季大会でも実力が発揮できるよう、日ごろの練習を大切にして取り組んでください。
【校長室から】 2024-10-16 12:47 up!
茶道体験(10月11日)
5回目の茶道体験が、土曜日の午前中に行われました。
今回は、生徒の参加者が1名だけでした。
でも、指導者の高橋雅子先生とのマンツーマンで、ずいぶんと上達したのではないでしょうか。
次回は、11月9日(土)の予定でしたが、都合により中止とさせていただきます。
6回目は、12月7日(土)となります。
【お知らせ】 2024-10-12 11:16 up!
「手話コーラス」全校練習
金曜日の6限目は、学習発表会に向けて「全校手話コーラス」の全校練習が行われました。
いよいよ、来週が本番です。
最後の練習や準備、皆さん頑張ってください。
【お知らせ】 2024-10-12 11:00 up!
第2回 進路保護者説明会
昨日午後、今年度第2回の進路保護者説明会が行われました。今回は進路指導の実務的な説明を主な内容としているため、3年生の保護者を対象として実施いたしました。近年、保護者からの問い合わせが多い「Web出願」や、生徒にとってわかりにくい「公立高校志望順位」等、保護者の皆様にぜひご理解いただきたい内容に厳選して説明を行いました。月末には、いよいよ進路決定に向けての三者懇談も行われます。参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。お子たちの進路決定に向けて、ご家庭での働きかけ、ご準備等よろしくお願いいたします。
【校長室から】 2024-10-11 09:03 up!
学校祭 準備2
【1年生】 2024-10-11 08:55 up!
学校祭 準備1
学校祭に向けてそれぞれのクラスで頑張って取り組んでいます。
【1年生】 2024-10-11 08:55 up!
2年生 学習発表会準備
本日も学習発表会準備が進んでいます。
道具を作ったり、通して練習をしたりとどのクラスも頑張っています。
練習できる回数も少なくなってきましたが、
いい発表になるように準備を進めていきましょう!
【2年生】 2024-10-11 08:55 up!
【秋季新人大会】ソフトテニス部・個人戦
10月5日(土)、ソフトテニス部・個人戦ブロック予選が行われました。本校からは2ペアが出場しましたが、ともに1年生であるにもかかわらず、3回戦進出を果たしました。格上のペアに敗れはしましたが、10月26日(土)に行われる、全市決勝への進出を決めました。ソフトテニス部のみなさん、次回の試合での検討、期待しています。
【校長室から】 2024-10-07 17:00 up!