京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up20
昨日:94
総数:1016938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

全校練習 3

画像1
画像2
画像3
5・6年生を中心にエール交換や応援の練習をしています。

大きな声を出したり手拍子をしたりしながら、大いに盛り上がっていました。

全校練習 2

画像1
画像2
画像3
今年から縦割りで行う種目が『玉送り』に変わりました。

互いの状況やどこが早いかが一目瞭然です。応援にも力が入ります。

練習では白組が強かったですが、本番はどうなるでしょうか。

全校練習 1

画像1
画像2
18日(金)の運動会に向けて、2回目の全校練習を行いました。

準備運動係の子たちが前に出て手本となって体操しています。


3年生 体育

画像1
画像2
画像3
団体競技の練習中です。

競技の途中にかわいらしいダンスも入り面白い!

「落ち着いて!」「だいじょうやで!!」と互いを思い合う言葉が飛び交い、本番が楽しみになりました。

6年生 算数

画像1
画像2
円の面積の求め方を正方形の面積を利用して考えていました。

正方形の中に書かれている円の面積は、正方形の面積よりは小さそうだと見当を付けて説明しています。

聞いている側も真剣に聞いていました。

1年生 図工

画像1
画像2
画像3
できた色水を友だちと見せ合い、見付けたことや感じたことを話し合っています。

とっても楽しそうです。

1年生 図工

画像1
画像2
画像3
『カラフルいろみず』の活動です。

色水のつくり方を知り、いろいろな色をつくったり色と色を混ぜて新しい色を見付けたりしていました。

4年生 体育

画像1
画像2
画像3
自分の好きな一文字を書いた法被を着て練習しました。

顔つきや声の出かたが少しかわったような気がします。

6年生 陸上記録会に向けて

画像1
画像2
放課後、陸上記録会に向けて、練習をしていました。
走り高跳びやボール投げ、1000M走の練習をしていました。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
今日の6時間目は、委員会活動がありました。
高学年の子どもたちが、各委員会の活動の振り返りや今後の活動計画を立てます。
5・6年生の子どもたちが、学校をより良くしようと頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp