|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:116 総数:666120 | 
| 6年 スポフェスに向けて  これまでの体育館練習と異なる環境でしたが、集中して練習をすることができました。さすが6年生です!! 本番が6年生の子どもたちや、保護者の方にとって心に残るものとなるよう、最後まで練習を頑張っていきます。応援をよろしくお願いいたします。 2年生 英語活動の時間
 2年生は「1〜10までの数の言い方や、数のたずね方をきいたり言ったりしよう。」という活動をしています。友だちと「How many〜?」の言い方や答え方の練習をしました。しっかりできたらお互いにカードにサインをします。たくさんサインは集まったかな。    【すばる学級】かかり活動頑張っています。  【すばる学級】スポーツフェスティバルの練習頑張っています。   ダンスでは、曲がなると自然と踊りだしています。「○○の歌踊りたい!」と積極的にダンスを楽しんでいる様子です。 競技では、勝つために、たくさん球を投げたり、同じチームが勝てるように応援も頑張ったりしています。 2年生 生活科の時間2
 「つむ」「とばす」「たたく」「はじく」「ふく」「まわす」などの遊びを試したり、組み合わせたりしてみました。みんな楽しく活動できました。    2年生 生活科の時間1
「あそんで ためして くふうして」の学習が始まっています。「(はいひんをつかって)どんなあそびができるかな」という学習問題をたてて、みんなであそんでいます。    昔の学校について学びました
 本日、地域の方にご来校いただき昔の洛央学区の話や、統合される前の学校のお話などをしていただきました。昔の学校の授業や休み時間、給食など興味があることをたくさん質問し答えていただきました。自分たちの地域のことについて知ることができとても充実した時間となりました。    スポーツフェスティバルにむけて
 今週、スポーツフェスティバルに向けて全校練習や応援練習がありました。応援練習では、高学年のお兄さんやお姉さんが教室に来てくれ、各色一生懸命応援の練習をしていました。全校練習では、暑い中ではありましたが、当日の流れを確認できました。    避難訓練をしました。
 今週、学校に不審者が入った時を想定した避難訓練をしました。校内の放送や先生の指示をしっかりと聞き、自分の身を守る行動をとることができました。   スポーツフェスティバル〜応援練習〜
 18日(水)の中間休み、色ごとに各教室に集まり、応援の練習がありました。 1年生は「応援ってどうするの?」とはじめは緊張している様子でしたが、6年生の応援団のお兄さんやお姉さんが、丁寧に教えてくれて、少しずつ大きな声を出したり、腕を高く上げたりするポーズができるようになりました。 楽しく応援練習ができて、「早くみんなで一緒に応援がしたい!」と張り切っている1年生です。    |  |