![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:410062 |
【1年生】2学期スタートしました!![]() ![]() 久しぶりに友だちに会ったので、なつやすみすごろくをして、楽しみました。「なつやすみに食べておいしかったものは?」「おばけをしんじる?しんじない?」いろんなお話をして、楽しく過ごしていました。また2学期もみんなで楽しく過ごそうね! 【5年生】国語 どちらを選びますか。![]() 第59回 京都市小学生児童硬筆書写作品展 校内掲示中です![]() 友だちの素敵な作品を見て、また自分の学びに生かしてほしいと思います。保護者の皆様もご来校の際には是非ご覧ください。 【5年生】国語 作家で広げる私たちの読書![]() ![]() 【4年生】 国語科 「本は友達 本のポップや帯を作ろう」
2組の学習の様子です。
自分たちで作ったポップが、みんなの読書活動が広がるきっかけになれば素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科 「本は友達 本のポップや帯を作ろう」![]() ![]() ![]() 「どうしたら手に取ってもらえるかな?」 「感動する本だから、こんなキャッチコピーはどうかな。」 「イラストも入れてみよう。」 本の魅力が伝わるように、よく考えて作ることができていました。写真は1組の学習の様子です。 【3年生】算数科「長さ」〜まきじゃくで長さをはかろう〜![]() ![]() ![]() 絵の描き方を学びましょう
「お話を絵にするコンクール」に向けて、どのように進めればよい作品が出来上がるか。実践例をみんなで話し合い、よりよい指導方法について考えました。
![]() ![]() 小中合同研修会
梅小路小学校・洛央小学校・下京渉成小学校・下京雅小学校の4小学校の教職員が下京中学校に集まり、下京中学校の教職員と一緒に研修会を行いました。前半はみんなで講演を聞いた後、後半はグループで下京中学校ブロックの子どもたちの学びについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() 事故対応訓練
「もし学校で大きな事故が発生したら…!?」どのように対応すればいいのか、教職員でシミュレーションを行いました。その後、みんなで話し合い、よりよい対応の仕方について考えていきました。
![]() ![]() |
|