![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:410027 |
【4年生】 大人気!イタリアンスパゲッティ 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() ニンニクの香りを際立たせるために、朝からしっかりと油につけこんでくださっていたそうです。食欲をそそる、とてもいい香りでした。 【2年生】生活の中にある音楽を楽しもう
生き物のなき声をもとに、音の高さを組み合わせていろいろな音楽を作りました。
みんなの前で発表して、お互いに良いところを見つけることができました。 次からは、虫の声に着目していきます。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】美味しく食べています
2年生では、感染症対策をしながらグループを作って給食を食べています。
苦手な野菜もグループの友達と食べると、食べられるようでいつも楽しそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】音楽科 「いろいろな音のひびきを味わおう」
今日は、ボイスアンサンブルに挑戦しました。初めに様々なリズムカードのリズムを確認しました。この後グループでリズムを組み合わせてつくっていきます。
![]() ![]() 【5年生】理科 花から実へ![]() ![]() そして、実ができるためには、受粉が必要なのだろうか、という学習問題を立てて、予想しました。必要・必要ではないというそれぞれの意見がとても興味深いものでした。実験計画を立てて、準備。これからの実験が楽しみな様子でした。 【4年生】 国語科・書写 「筆順と字形」 〜左右〜
2組の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科 「自然災害からくらしを守る」![]() ![]() ![]() 【5年生】社会「水産業のさかんな地域」(1)![]() ![]() ![]() 【5年生】社会「水産業のさかんな地域」(2)![]() ![]() ![]() 【5年生】社会「水産業のさかんな地域」(3)![]() ![]() ![]() |
|