![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:410027 |
【4年生】 自由参観日 ありがとうございました!
本日の2〜4時間目は自由参観でした。
子どもたちは「ちょっと緊張するな〜」「いつ来はるかな〜」と、少しソワソワしながらも、頑張っている様子を見てもらおうと一生懸命学習していました。お忙しい中、多数の保護者の方々にご来校いただきました。本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 写真は2組の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】自由参観ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 算数科では「おおきさくらべ」の学習で、えんぴつや、ひも、ノートの縦と横の長さの比べ方を考える学習をしました。はしをそろえたり、ぴんとまっすぐにのばしたり、並べたりして、きちんと長さを比べることができました。 音楽科では、「どれみとなかよくなろう」の学習で、けんばんハーモニカでいろんな音をふいてみました。高い音や、低い音を楽しんでいました。みんなよく頑張りましたね。 お忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。 帰りの会にて![]() 【5年生】社会 水産業のさかんな地域![]() ![]() ![]() 「養殖はいけすで育ててからとるんだ」 「病気にならないようワクチン接種は驚いた」 「ブランド化したかんぱちがあるんだ」 「さいばい漁業は放流し、自然の中で育ててとることなんだ」と新しい発見がたくさんありました。 【5年生】体育 ソフトバレーボール (2組)![]() ![]() 体育 ソフトバレーボール (1組)![]() ![]() 拾って、つなげて、返すなどの攻め方の工夫をしてゲームを楽しんでいました。 ゲーム後には、「作戦はうまくいったか」「作戦は意識することができたか」など、チームメンバーで話し合うことで、チームワークを高めていました。 図工 言葉から思いを広げて![]() ![]() ![]() 【2年生】ことばでみちあんない
国語科では、「ことばでみちあんない」の学習に取り組んでいます。
教科書の地図で練習した後に、今日は梅小路小学校の周辺地図を使って、グループごとに道案内のメモを作って練習しました。 明日、いろいろなグループで交流することを楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】なき声を使った音楽をつくりました
今日の音楽では、音の高さや繰り返しを工夫して、グループごとに生き物の音楽を作りました。
子どもたちが普段聴いているなき声が豊富で、グループで話していても初めて知ることも多く、生き生きと活動に取り組むことができていました。 次からは、秋に聞こえる虫の鳴き声に着目して学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】パワーアップタイム 算数 整数の復習![]() 1週目に学んだ算数の学習の振り返りをプリントで行いました。 算数の教科書「もっと練習」も自主学習の時に、活用しています。 復習の大切さを感じている様子でした。 |
|