京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up30
昨日:34
総数:488499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年生 花背山の家 その12

いよいよ山の家のメインイベント「キャンプファイヤー」が始まりました。
火の神から火の子へ「協力の火」「友情の火」「責任の火」が渡され火床に点火されました。レクリエーション係の司会のもと、楽しい時間が始まります。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その11

昼食後はフライングディスクゴルフをしました。グループでコースを回ります。
ゴルフと同じく少ない回数でゴールに入るようによくねらって投げています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その10

下山後は研修ルームでおにぎり弁当を食べました。
アップルジュースも飲んでちょっと元気回復です。

画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その9

励まし、助け合い、みんなで難関を乗り越えました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その8

緑豊かな山道とは違う、山の厳しい一面を体験しました。
倒木を乗り越え、ぬかるんだ斜面を全身を使って進みます。

画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その7

いよいよ滝谷山へ!
初めはみんな余裕で自然を楽しみながら進んで行きました…。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その6

「朝の集い」のあとは、朝食の時間です。
今日は予定通り滝谷山登山へ行きます。
活動に備えてしっかり朝食を食べています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その5

2日目の朝は、オリエンテーションホールで「朝の集い」をしました。
一緒に宿泊している他校の子ども達と一緒にゲームをしたり、学校紹介をしたりしました。
「う〜や〜ゲーム」で楽しく盛り上がりました。また、花背山の家の先生から希少なすすきのお話や危険な植物のお話も聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その4

夜は、星空のDVDをオリエンテーションホールで観ました。
花背の空も、雲の向こうは満点の星空が広がっていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その3

雨がましになりましたので、スコアオリエンテーリングをしています。
雨に洗われた鮮やかな緑の中、自然探しやクイズを楽しんでいます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp