![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:660231 |
6年 小中合同交流会![]() ![]() 多くの児童が下京中学校に進学するため、真剣に話を聞いていました。部活動のことを知れて、中学校生活が始まるのを楽しみにしている様子でした! 歯みがき指導がありました。
歯科衛生士さんにご来校いただき、歯みがき指導を行っていただきました。きれいな歯を保つことの大切さや歯みがきの大切さを教えていただきました。実際に歯ブラシを使って歯みがきの正しい仕方も学びました。PTAさんよりいただいた歯ブラシを持ち帰っているので、お家でも今日学んだことを活かし、ただしい歯みがきをしきれいな歯を保ってほしいと思います。
![]() ![]() 2年生 国語科の時間
「みの回りのものを読もう」の学習をしました。身の回りには言葉や絵を工夫して情報を伝えるものがあることを教室で話し合ったのち、学校の中でも探すことにしました。そして見つけたものをGIGA端末で撮って友達と情報交換をしました。情報は「伝わりやすさ」が大切なのですね。
![]() ![]() ![]() 算数科「長さ」
算数の学習では、1mよりも長い長さについて学習を進めています。今まで使っていた定規ではなく巻尺を使っていろいろなところを測りました。長さを測る活動を通して、巻尺では長いものや筒状のものなどを測れることを知りました。
![]() ![]() 2年 算数 「かさ」の学習![]() ![]() ![]() 洛央ソーラン![]() 4年生は南中ソーランを踊ります。 4年生みんなで頑張りましょう。 英語活動![]() ![]() 自分の気持ちを言うときに、ジェスチャーを付けながら、元気に答えることができました。歌に合わせて表現したり、体を動かしたりして、みんなとても楽しんでいました。「次の英語はいつ?!」と次回の学習を心待ちにしている1年生です。 令和6年度 学校評価(前半)をふりかえって6年 学年集会![]() ![]() 交流する場面では、運営委員会の人たちが進行をし、たくさんの意見を引き出してくれました。 ここで話し合ったことを、6年生全員が心にとめて、2学期を過ごしていきたいと思います! 6年 ALTの先生について知ろう
2学期から新しいALTの先生が来られました。
今回はALTの先生に自己紹介をしていただき、今後の学習の見通しをもつことができました。 途中にはクイズもあり、積極的に手を挙げてクイズに参加していました。 ![]() |
|