京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up23
昨日:82
総数:414102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

3年生 学習の様子(4月15日)

3年生は、新出漢字の学習をしていました。

テレビ画面で書き順や気をつけるポイントを確認しながら、丁寧に漢字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(4月15日)

4年生は、社会科の学習をしています。

今日は、都道府県について学びました。都道府県の2府は、どこだったか言えるかな。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(4月15日)

1年生は、運動場で遊びました。

まずはじめに、ドン!じゃんけんぽんをしました。前回よりも、上手に遊ぶことができました。その後、運動場で広々と遊びました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(4月15日)

1年生の朝の時間です。

今週は、乾隆幼稚園の先生が新一年生の様子を見に来ていただきました。
マットの上でブロックをしたり、お絵描きをしたりしています。担任の先生の読み聞かせも、楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(4月12日)

4年生は、学級活動で学級をよりよくする活動についてです。
議題は、係活動についてです。みんなで意見を出し合って話し合っていました。
画像1
画像2

2年生 学習の様子(4月12日)

2年生は、算数の学習をしています。

今日は、計算の仕方を考えようの学習をしていました。ノートの使い方についても、しっかり学べたようです。
画像1
画像2
画像3

6年・5年宿泊学習説明会(4月12日)

乾隆小学校では、5月に花背山の家の宿泊学習と6月に6年生の修学旅行があります。今日は、宿泊学習に向けた説明会を実施しました。

宿泊学習に向けて、ご家庭で準備をしていただくものもたくさんあると思います。また、当日に向けた健康管理についてもご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(4月12日)

最高学年としてスタートした6年生は、この一年をどのように過ごしていきたいのか、自分たちの想いをプリントに書き込んでいました。素敵な一年になるといいですね。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(4月12日)

5年生は、学級目標決めをしていました。

今年度は、「協力だ!友情だ!挑戦だ!」の目標に決まりました。この目標に向かって取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 学習の様子(4月12日)

1年生は、運動場で、ドン!じゃんけんぽいをしました。

まずは、みんなでルールを確認して、楽しそうに遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp