京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up30
昨日:39
総数:711862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

花背山の家(野外炊事1)

画像1
画像2
画像3
 火おこしで起こった火を使って野外炊事をしました。今回はカレーです。1回したこともあり、手際よくカレーを作ることができました。

花背山の家(火おこし体験)

画像1
画像2
画像3
 火を扱うことができるのは人間だけです。火のありがたさを感じ、火を大切に正しくつかっていこうと火おこし体験を行いました。まいぎり式で火おこしをしたのですが、なかなかうまく起こせませんでした。火が起こった時には歓声が聞こえてきました。

花背山の家(朝食)

画像1
画像2
画像3
 食欲旺盛な子どもが多いです。パンを二枚、ごはんのおかわり、おかずのおかわり・・・。ポテトフライのおかわりは大人気でした。しっかり食べられました。
 今日は最終日です。火おこしをしてその火で野外炊事をします。カレーは上手にできるでしょうか。

花背山の家(朝の集い・朝食)

画像1
画像2
画像3
 5分前行動がしっかりできて朝の集いを始めることができました。少し眠そうな顔の子どももいますがみんな元気です。花背はあいにくの雨で、霧が出ています。ただ、雨に濡れた緑がとってもきれいです。
 早く行動できたこともあって、少しですが自由時間もできました。今日の朝食メニューです。食堂の食事はこれで最後です。3日間ごちそうさまでした。

花背山の家(振り返り)

画像1
画像2
画像3
 今日の振帰りをしました。頑張ったことと頑張れなかったことを話し合いました。明日に生かしてほしいと思います。

花背山の家(キャンプファイヤー2)

画像1
画像2
画像3
 大いに盛り上がったキャンプファイヤー。楽しい出し物ばかりでした。とっても楽しい思い出ができました。

花背山の家(キャンプファイヤー)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の神と火の子によってキャンドルに灯がともりました。楽しい時間の幕開けです。

花背山の家(夕食)

画像1
画像2
画像3
 今日の夕食は食堂でいただきました。子どもたちが大好きなメニューが多く「春巻きがおいしい」「シューマイ最高!」「ささみフライをたくさん食べた」と言っていました。しっかり食べることができました。とってもおいしい食事ばかりです。

花背山の家(昼食)

画像1
画像2
画像3
 ラーメンをすするいい音が響いしてました。おいしいラーメンごちそうさまでした。

花背山の家(昼食)

画像1
画像2
画像3
 今日の昼食はラーメンでした。子どもたちは、とっても嬉しそうに食べていました。バイキングスタイルの食事にも慣れてきました。毎日おいしい食事を楽しみにしている子どもたちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp