3年 そうじの時間
2時間目のろ組の掃除の様子です。初日でしたがそれぞれの担当をテキパキと頑張れていました。とても素敵でした。
【3年生】 2024-08-26 14:46 up!
3年 さあ、2学期!
いよいよ2学期が始まりました。宿題を提出したり、夏休みの思い出を話したりして過ごしていました。たくさんの行事がある2学期、皆でいいものにしていきましょうね。
【3年生】 2024-08-26 14:46 up!
夏休み明け大掃除
どの学年も夏休み明けの「大掃除」をし、エントランスや廊下・教室・手洗い場など、ピカピカにしていました。2学期も毎日の掃除を丁寧に頑張ってくださいね☆
【学校の様子】 2024-08-26 10:46 up!
2学期 始業式
今日から2学期が始まりました。
子どもたちは一生懸命に校長先生や教頭先生のお話を聞いて、新学期に向けての思いを新たにしているようでした。
校長先生からは「自分の身を守ること」や「学ぶこと」・「当たり前のことを当たり前にすること」など、2学期に頑張ってほしいというお話がありました。
まだまだ残暑厳しい日が続きそうですが、熱中症対策をしっかりとし、2学期を元気に過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-08-26 10:05 up!
【1年生】大掃除
2時間目に,1学期の間使用してきた教室やロッカー,靴箱などを,みんなで掃除しました。4月当初に比べて,ほうきや雑巾の使い方が上手になり,テキパキと手際よく協力しあって,ピカピカにすることができました。気持ちよく2学期が迎えられそうです。
【1年生】 2024-07-22 15:01 up!
安全で楽しい夏休みを
1学期の終業式はリモートで行われました。1学期をしっかり振り返り、充実した夏休みにしてほしいと思います。1学期本当によくがんばった子どもたち。それぞれにしっかり成長したと思います。ただ、自分の課題についてはこの夏休みに努力をしてほしいと思います。2学期みんなと元気に会えることを楽しみにしています。
【校長室から】 2024-07-22 15:00 up!
ももたろう
終業式の最初は、全校道徳で6年生が考えた「ももたろう」の発表でした。最後におにの子どもが「ももたろうさん、ありがとう」というお話を上手に作ってくれました。金閣小学校の子どもは、6年生が考えてくれたももたろうになることができます。だって相手の気持ちを考えた行動ができるからね。
【校長室から】 2024-07-22 14:55 up! *
ポリスマロンがやってきた
7月19日に北警察署の方やポリスマロン、そして区長様、北警察署長様、佛教大学の学生ががきてくださり、交通安全をアピールしてくださいました。ポリスマロンは子どもたちに大人気で、ずっと子どもたちが取り巻いていました。また交通安全を祈願してひまわりの種もまきました。夏休み、子どもたちが交通事故なく、安全に過ごせますように。
【校長室から】 2024-07-22 14:50 up!
【1年生】1学期終業式
今日の終業式は,熱中症予防のため講堂でなく各教室でオンラインで行われました。校長先生から夏休みに頑張ることとして,1.自分の身は自分で守る。2.夏休みも勉強してかしこくなる。3.夏休みを楽しむ。というお話がありました。3つの約束を守って元気に楽しく過ごし,8月26日にみんな揃って元気に登校してください。1学期中,ご理解とご協力ありがとうございました。
【1年生】 2024-07-22 14:38 up!
夏休みにがんばってほしいこと
夏休みにがんばってほしいことです。意識してがんばってほしいです。
1 自分の身は自分で守る
早寝早起き、朝ごはん、歯磨きなど。してはいけないことはしない、行ってはいけないところには行かない。大人はいつも横にいてみんなを守ることができません。
2 夏休みも勉強してかしこくなる
夏休みも勉強してください。宿題を早く終わらせて、あと何もしないでは困ります。勉強し続けることが大切です。
3 夏休みを楽しむ
2024年に夏休みは二度と戻ってきません。夏休みだからこそできることをして楽しんでください。6年生にとっては小学校最後の夏休みですよ。
【校長室から】 2024-07-22 12:03 up!