![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:56 総数:412055 |
【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(1)![]() ![]() それぞれの野菜で洗い方、切り方、ゆで方が違うので、グループのみんなで確認し合いながら調理をしました。 【3年生】学級活動「食の学習」〜3つの栄養素を考えて〜![]() ![]() 【3年生】社会科「京都市の様子」〜自分達で場所を決めて調べる〜![]() ![]() 【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見(3)![]() ![]() 盛り付けにも気をつけて、できあがり。おいしくできあがりました。 【3年生】算数科 たし算とひき算の筆算![]() ![]() ただ単に計算するだけでなく、みんなに計算の順序を説明することができる子がどんどん増えていきました。 参観では、お家の方にすてきな姿を見ていただけてよかったですね。 ご来校いただいた保護者の方々、ありがとうございました。 【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見(2)![]() ![]() ![]() 集中して、手際よく、同じ大きさになるように丁寧に切る姿が見られました。 【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見(1)![]() ![]() 青菜のおひたしやゆでいもをつくりました。 まずは、野菜を丁寧に洗います。 【5年生】理科 メダカの誕生![]() 学習問題を立て、予想をしました。 【5年生】道徳 知らない間の出来事![]() 【2年生】校区探検のまとめをしました!
5月に2回行った校区探検のまとめと振り返りを、大きな地図を囲んで学年で行いました。
探検後に書いたシートを使って、自分のお気に入りのお店や場所、人をクラスを超えて交流しました。同じお店を選んでいても、お気に入りのポイントが違うことで、いろいろな見方ができることに気付いていました。もっと調べたいことも付箋に書いて大きな地図にまとめたので、次の探検に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|