京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:73
総数:896090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

4月27日(土)春季大会 野球部

画像1
4月27日(土)

野球部の春季大会が吉祥院グラウンドで行われました。
対戦相手は、二条中学校と双ヶ丘中学校の合同チームでした。
1年生も出場し、奮闘しましたが残念な結果となりました。

4月27日(土)春季大会 サッカー部

画像1
画像2
4月27日(土)

勧修中学校で、勧修中学校と対戦しました。
前半よく粘っていましたが、後半に点差をつけられてしまいました。


4月26日(金)春季選手権大会激励会 実施

画像1
画像2
画像3
4月26日(金)

4時間目に体育館で体育館で春季選手権大会激励会を行いました。
全校生徒が体育館に集まり行いました。
各部から決意表明があり、生徒会代表の話と校長先生の激励の言葉がありました。
最後に一丁締めをして終わりました。

4月25日(木)学級旗の制作が始まっています。

画像1
画像2
4月25日(木)

全学年、学級旗の制作中が始まっています。
学級で決めた「学級目標」をもとに、学級旗の原案を考え、学級で選んだデザインを旗に描いていきます。
放課後、各学年の学習室で作業が始まっています。
個性的が学級旗が出来ることでしょう。出来上がりが楽しみです。

4月24日(水)家庭訪問1日目

画像1
画像2
4月24日(水)

今日から家庭訪問が始まりました。
雨の合間を縫って、自転車やバイクでよせて頂きました。
予定時刻より遅れて訪問させていただくことがあるかもしれません。ご了承ください。

4月23日(火)部活動なし 下校

画像1
画像2
4月23日(火)

今日は全学年部活動がありません。
終学活終了後、全員下校しました。
体調を整え、時間を有効に使ってください。

4月23日(火)ハナミズキ 満開

画像1
画像2
画像3
4月23日(火)

昇降口横のハナミズキが満開です。
乗降口の近くにピンクのハナミズキが、南側に白のハナミズキがあります。
少し雰囲気が違いますが、両方ともきれいに咲いています。


令和5年度「学校評価結果」・令和6年度「学校評価年間計画」

右側の「配布文書」コーナーに
令和5年度「学校評価結果」
令和6年度「学校評価年間計画」を掲載しました。

4月19日(金)全国学力学習状況調査・生徒質問調査

画像1
画像2
4月19日(金)

昨日に引き続き、3年生は6限に、全国学力学習状況調査の「生徒質問調査」が行われました。
各自がタブレットを使って、質問に答えていました。

4月18日(木)前期第1回評議・専門委員会

画像1
画像2
4月18日(木)

認証式後、前期第1回評議・専門委員会が行われました。
それぞれの自己紹介後、前期の方針や仕事の詳しい説明と打ち合わせをしていました。
令和6年度の生徒会評議・専門委員会の活動が始まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 進路保護者説明会
10/9 体育祭
10/10 体育祭予備日

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp