京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:73
総数:896090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

5月2日(木)図書館オリエンテーション

画像1
5月2日(木)

きょうは1年生の図書館オリエンテーションがありました。
初めて入る図書館に緊張しながらも目をキラキラさせて本棚を眺めていたのが印象的です。
学校司書の先生におすすめの本など聞きながら、図書館の使い方やマナー、本の並び方などを学びました。
最後には「班対抗クイズラリー!」があり、みんなで協力しながら解いていきました。
1位の班には景品もあり、きょういちばん盛り上がりました。
図書館は5月7日より開館するので、ぜひ足を運んでくださいね。

4月29日(月・祝)春季大会 女子バスケットボール

画像1
画像2
4月29日(月・祝)

女子バスケットボール部3回戦が、西ノ京中学校で行われ、七条中学校と対戦しました。
ホームでの試合ということもあって、大勢の保護者方々や西ノ京中生の応援をいただき、健闘しましたが、ホームでの試合ということもあって、大勢の保護者の方々や西ノ京中生の応援をいただき、健闘しましたが、残念ながら、敗退しました。

4月29日(月・祝)春季大会 男子バスケットボール

画像1
画像2
4月29日(月・祝)

男子バスケットボール部3回戦が、西ノ京中学校で行われました。
加茂川中学校と対戦しました。ホームでの試合ということもあって、大勢の保護者の方々や西ノ京中生の応援をいただき、健闘しましたが、勝利とはなりませんでした。

4月28日(日)春季大会 男子ソフトテニス部 団体戦

画像1
画像2
4月28日(日)

春季大会 男子ソフトテニス部団体戦が、花山中学校で実施され、花山中学校と対戦しました。
暑い中、多くの保護者の方々が声援を送ってくださっていました。
花山中学校に、熱戦の末、1対2で惜しくも敗れました。

4月28日(日)春季大会 女子バレーボール部

画像1
4月28日(日)

女子バレーボール部春季大会が、近衛中学校にて行われました。
近衛中学校と対戦しました。
休日にも関わらず、多くの保護者の方々が応援に駆けつけてくださっていました。
健闘しましたが、惜しくも敗れました。

4月28日(日)春季大会 女子ソフトテニス部 団体戦

画像1
画像2
4月28日(日)

新洞小学校を会場に行われた女子ソフトテニス 団体予選の様子です。
残念ながら全市大会には勝ち進めませんでした。

4月28日(日)春季大会 女子バスケットボール

画像1
4月28日(日)

女子バスケットボール部春季大会2回戦(1戦目)が花山中学校で行われました。
同志社女子中学校と対戦し、48対28で勝利しました。

4月27日(土)春季大会 男子ソフトテニス部個人ブロック予選戦

画像1
4月27日(土)

男子ソフトテニス部春季大会、個人ブロック予選が桂中学校で行われました。
実力を出せた2ペアーがブロック予選を勝ち進み、5月4日に西院コートで行われる全市個人本戦に出場します。

4月27日(土)春季大会 柔道個人戦

画像1
画像2
4月27日(土)

柔道部春季大会が、桂中学校体育館で行われました。
健闘しましたが、実力が出せないまま、敗れてしまいました。

4月27日(土)春季大会 卓球部団体戦

画像1
画像2
画像3
4月27日(土)

卓球部春季大会団体戦が、かたおかアリーナ(西京極市立体育館)で行われました。
男子は2回戦まで進みました。女子も健闘しましたが1回戦で敗れました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 進路保護者説明会
10/9 体育祭
10/10 体育祭予備日

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp