![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:31 総数:672977 |
【2年生】書写 水筆に挑戦!![]() 3年生 はばとび
体育の学習で「はばとび」に挑戦しています。助走の距離を考えたり、跳ぶ姿勢をいろいろ試したりして、長い距離が跳べるように練習しています。また、自分の役割を果たして、学習が進められるように頑張っています。
![]() ![]() Do you have a pen?![]() ![]() 本のお話を想像して・・・![]() 新献立【トマトクリームシチュー】
9月18日(水)の献立は「ミルクコッペパン・トマトクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。
トマトクリームシチューは、普段のシチューにホールトマトやトマトピューレを加え、炒めて甘みやうま味を引き出した後、チーズや別で作ったホワイトルーを加えて煮込みました。 教室をたずねると「トマト苦手だけど、食べられる!」と驚いている様子も見られました。 おかわりもして、「おなかいっぱい。」と喜んでいる姿がうれしかったです。 2年生の教室を見て回ると、食べ物のかざりがいっぱいで、完食できた日に貼っていると聞きました。完食して、さらにパワーアップして元気に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】えいごかつどう![]() 3年生 元気になる食べ方を考えよう
食べ物のはたらきを考えながら、仲間分けをしました。子どもたちは、「赤」「黄」「緑」の色ごとに食べ物が分類できることを知り、普段の食事でも意識していきたいと話していました。
![]() 3年生 サガそう さが小学校のすてきを発見
嵯峨小学校のすてきを探すために、地域の方や本校の教職員に協力してもらい、お話を伺うことができました。嵯峨小学校のすてきをつくるのは、大人だけでなく、子どもたち自身だということを気付いてほしいと思っています。
![]() ![]() 【2年生】おはなしの絵![]() ![]() ![]() 今日は、ローラーやはけを使って、自分が選んだお気に入りの場面を想像しながら、背景をつくっていきました。「どんな色でぬろうかな」「何をつかってぬろうかな」と楽しみながら取り組むことができました。 【6年生】外国語「My Summer Vacation」
夏休み明けはじめの単元は、"My Summer Vacation"です。
夏休み中に行ったところ、見たもの、食べたものなど英語を使って発表します。 感想もあわせて伝えられるように、ペアでの練習も頑張っています。 ![]() ![]() |
|