京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up1
昨日:62
総数:389584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の就学時健康診断は11月18日(月)です。

【2年生】なかまのことばとかん字

また、別の時間の国語科の学習では、なかまのことばということで「天気」や「お金」などの言葉をたくさん集めました。ペアワークも、活発に意見を出して話し合うことができていました。
画像1
画像2

【2年生】身の回りのものを見つけよう

国語科の学習で、学校の中でみんなが分かりやすいように、つけられているマークを探しました。「写真を13枚もとれた。」「たくさん見つけたよ。」と、たくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】家庭科「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」(2組)

画像1
画像2
 家庭科では、「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」の学習を進めています。
 画像は2組の様子です。

【5年生】家庭科「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」(1組)

画像1
画像2
 家庭科では、「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」の学習を進めています。
 今回は、自分たちがどのように物と関わっているか、消費者としてどのような役割を果たすべきかなどについて考えました。
 また、物を手に入れる方法は、買うだけではなく、作ったり、借りたりするなどの方法もあると知り、いろいろな方法があることに驚いている子どもたちも多くいました。

【5年生】社会科「これからの食料生産とわたしたち」

画像1
 社会科では、「これからの食料生産とわたしたち」の学習をしています。
 今日は、食料生産の課題について話し合い、学習問題をつくりました。
 前の学習を関連付けたり、自分の知っている知識から考えたりしながら、今日の食料生産の課題について、活発に話し合うことができました。
 これから、日本の食料生産をどのように進めたらいいのかを考えていきます。

【2年生】校内のマークや表示さがし

画像1画像2画像3
 国語科「みの回りのものを読もう」の学習では、身の周りにあるマークや表示の工夫について考えました。
 「赤で書かれていると、注意や禁止の意味だと思う。」
 「パトカーが描いてあったら、『この場所は安心ですよ』という意味。」
 「英語で書いてあっても、絵やマーク、色で分かるようになっている。」
 「大事なことは、大きく、太くなっている。」
など、教室で出た意見を生かして、校内にもそういったマークや表示がないか探検に出かけました。トイレや電気のスイッチなど、普段何気なく見たり使ったりしている所にも、色々な工夫がされていることに気づくことができました。

【2年生】外国語活動 〜サラダで元気〜

画像1画像2
 外国語活動では、野菜の言い方や「 How many? 」の表現を使って、お店屋さんごっこをしました。
 どの子も、野菜の言い方には慣れて、積極的に英語でのやり取りを楽しんでいました。
 お店役の友達に「 How many? 」と聞かれると、1年生で学習した数の言い方や「 〜please. 」の表現を使って、欲しい個数を伝えることもできていました。

【5年生】理科 ヒトのたんじょう

画像1
画像2
 「メダカのたんじょう」の学習を復習し、ヒトの場合はどのようか考えを広げました。
「ヒトは母親の体内で、どのように育って誕生するのだろうか」という学習問題を立て、たくさん予想を広げました。赤ちゃんは母親の体内でどのようにしているのか、絵、言葉、体で表現しながら交流していました。

【5年生】パワーアップタイム

画像1
今日学習したことについて、たくさんの問題と出会い、復習をしています。

【5年生】体育 ソフトバレーボール

画像1
画像2
1組の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp