![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:17 総数:410221 |
【4年生】 図画工作科 「言葉から色・形」
少し前の学習の様子ですが・・・下描きから着色にかけて頑張っている姿です。写真は2組の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 音楽科 「せんりつの重なりを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() 「オーラ リー」は、リコーダーのサミングがとても美しい楽曲です。また、歌う時には高い音をよく響かせることで、うっとりするような雰囲気になります。さらに、2つの旋律を重ね合わせると・・・曲のイメージがどんどんと広がっていきますね。 道徳 「その思い受けついで」
今日は、「その思い受けついで」というお話を通して、命を大切にすることについて考えました。
命を大切にするとは、「前向きに生きる」ことや「感謝しながら生きる」ということではないかという意見が出ました。学んだことを生活に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】リズムあそび(2)
体育科では、体育学習発表会に向けてリズムあそびをしています。
お手本に合わせて、上手に動けるように練習をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】かけ算(3)
かけ算は、それぞれの段の答えの決まりを見つけています。
グループごとに話し合うのもかなり上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】きれいに字を書こう
書写の時間には「落ち着いてきれいに字を書こう」というめあてでがんばっています。
今日は、画の長さに着目して漢字を練習しました。 みんな丁寧に書くことができていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】道徳 すれちがい![]() ![]() 【5年生】宿泊学習 花背山の家に向けて![]() ![]() 1枚目・2枚目…レクリエーション係の出し物決め・司会進行・言葉思案中の様子 【5年生】宿泊学習 花背山の家に向けて![]() ![]() ![]() 1枚目 リーダーの司会進行・言葉の練習 2枚目 梅小路小学校 校旗づくり 3枚目 食事時のテーブル札づくり の様子です。 【5年生】国語 たずねびと![]() 疑問に思ったことや心に残ったこと、物語の全体像にせまる話し合いを行いました。 1・2組で、交流することで、考えの幅が広がりました。 |
|