![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:409687 |
【1年生】おってたてたら![]() ![]() 【5年生】ヒトのたんじょう
理科「ヒトのたんじょう」のテストに挑戦しました。テスト前に勉強した成果が出たようです。
![]() 【5年生】分数の練習問題にチャレンジ
算数科「分数」では、練習問題に挑戦しました。通分してから計算したり、答えを約分したりすることに慣れていきました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 算数科 「割合」
4年生では、整数を用いた簡単な「割合」について学習します。割合とはどういう考え方のことをいうのか、図をかくときはどのようにすればよいのか、考えています。
今、4年2組では教育実習生の先生と一緒に学習を進めています。一生懸命な先生に、子どもたちも真剣に応えています。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」![]() ![]() ![]() 【4年生】 こころの学習 「こころのパワーボールをみんなで考えよう」
2組の学習の様子です。
「本を読む」「好きな音楽をきく」「おいしいものを食べる」・・・などなど、いろいろな意見が出てきて、おもしろかったですね。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 こころの学習 「こころのパワーボールをみんなで考えよう」![]() ![]() ![]() 写真は1組の学習の様子です。 【4年生】 図画工作科 「言葉から色・形」![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「言葉から色・形」
少し前の学習の様子ですが・・・下描きから着色にかけて頑張っている姿です。写真は2組の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 音楽科 「せんりつの重なりを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() 「オーラ リー」は、リコーダーのサミングがとても美しい楽曲です。また、歌う時には高い音をよく響かせることで、うっとりするような雰囲気になります。さらに、2つの旋律を重ね合わせると・・・曲のイメージがどんどんと広がっていきますね。 |
|