【1年生】生活「さいてほしいなわたしの花」
春から育ててきたアサガオの花の観察記録をまとめました。表紙には,夏休み中に冷凍保存していただいてた花の汁で染めたものを使いました。それぞれ大切に育ててきた花なので最後のページのアサガオへの手紙には,「あさがおちゃんへ…また,来年も会おうね。」といった心のこもったお便りがたくさんありました。
【1年生】 2024-09-06 17:43 up!
3年 社会見学 スナップ
【3年生】 2024-09-06 17:43 up!
【1年生】お話の絵
「どすこいみいちゃん パンやさん」という絵本の読み聞かせの後,お相撲さんの土俵入りや取組のシーンを見たり,人の顔や,肩・腕のバランスを確認してから,それをねこに置き換えて描いていきました。この後,ねこの目や手足をよく観察して絵に表していきたいと思います。作品の出来上がりが楽しみです。
【1年生】 2024-09-06 17:43 up!
【1年生】金小宣言ビンゴ
2学期の新しい取組【金小宣言ビンゴ】子ども達は,早くビンゴになるようにと一生懸命です。一度〇がついても,その後きちんとできてなかったら〇が取消になるということで,互いに声をかけ合って,ビンゴの達成をめざしています。そんな中,今日初めて3つ揃いみんな大喜びでした。
【1年生】 2024-09-06 17:42 up!
3年 社会見学 スナップ
【3年生】 2024-09-06 17:42 up!
3年 社会見学 スナップ
【3年生】 2024-09-06 17:42 up!
3年 社会見学 スナップ
【3年生】 2024-09-06 17:42 up!
3年 社会 明治なるほどファクトリー大阪
3年生は、明治なるほどファクトリー大阪に社会見学に出かけました。普段からなじみのあるお菓子が作られていく工程を見学させていただき、たくさんの発見をすることができました。朝早くからお弁当の準備等でお世話になりありがとうございました。
【3年生】 2024-09-06 17:41 up!
国語の学習
1年生の教室をのぞいてみると、国語の学習をしていました。カタカナの学習をしているクラスでは、丁寧に書こうとがんばっていました。物語文の学習をしているクラスでは、頭にお面をかぶりながら登場人物になりきってお話をしていました。4月当初に比べると、本当に大きく成長した1年生。この成長、本当にうれしいです。
【校長室から】 2024-09-05 18:53 up!
3年 国語 こんな係がクラスにほしい
国語の学習では、クラスにほしい係をテーマに、話合い活動を行いました。お笑い係、思い出係、なんでも係など、たくさんの係が提案されました。皆が楽しめる良い係活動を作っていきましょうね。
【3年生】 2024-09-05 18:40 up!