京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up68
昨日:128
総数:1232079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

【秋季新人大会】野球部

画像1
 多くの部活動で、夏休みを区切りとして3年生が引退し、1・2年生による新チームづくりが進んでいます。秋季新人大会の皮切りとして、野球部がリーグ戦に臨みました。
 9月1日(日)、初戦で松原中学校相手に15−1で勝利し、7日(土)に2戦目・西ノ京中学校と対戦しました。今回も双ヶ丘中学校との合同チームとして出場しています。序盤から着実に得点を重ね、5回に一挙5点の大量リードを奪い、5回コールドゲームで7−0で見事勝利しました。野球部のみなさん、おめでとうございます。
 次の週末にもリーグ戦が予定されています。勝てばリーグ戦突破・トーナメント進出が決定します。次の試合に向けての練習、しっかり頑張ってくださいね。

茶道体験(9月7日)

茶道体験も、4回目となりました。
今回は、部活動が終わった3年生も初参加です。
抹茶と和菓子で、和の空間を堪能できましたか。
画像1

【図書委員会】選書会

画像1
 本日、図書委員会が中心となって、今年度1回目の選書会を行いました。昼休みに3年生、放課後に1・2年生が、それぞれ生き生き交流ルームに集まり、図書館への配架を希望する本を選びました。
 図書委員のみでなく、有志で参加した生徒もいました。会場は多くの生徒でにぎわい、生徒たちは思い思いに本を手に取り、気になった本のページをめくっていました。
 選書会は年間2回の実施を予定しています。合計70〜80冊の本を、選書会の結果をもとに購入・配架する予定です。協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。どんな本が配架されるか、楽しみですね。

道徳の授業(3年生)17回目 教育実習生の授業

3年生の6限はカナリータイムを振り替えて、道徳の授業を行いました。
3年1組と3組では、教育実習生が道徳授業を初めて行っています。

1組の資料は「花火と灯ろう流し」、テーマは「我が国の伝統と文化の尊重」です。
花火と灯ろう流しについて作者の思いを通して日本の年中行事を知り、伝統の継承と文化の創造を考えていきます。
授業の後半では、京都の伝統行事「祇園祭」や「五山の送り火」などについて、タブレットで調べ発表し合うことで、先人の思いや歴史について知り、継承していく意義について考えることをしました。

3組の資料は「二通の手紙」、テーマは「遵法精神」です。
動物園で働く元さんが、幼い姉弟をルールを破って入園させしまいます。
母親からは感謝の手紙が届くが、上司からは懲戒処分の通告の手紙を渡される。
授業では、この通告の手紙の内容を想像して、手紙を書いてみます。
それによって、規則やルールの大切さについて考えていく授業でした。

どちらの授業も、楽しく和気藹々とした様子でした。
実習生のお二人、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

【6組】科学センター学習

画像1画像2画像3
 8月28日(水)午前、6組が科学センター学習に参加しました。他校の生徒たちとともに、プラネタリウム学習と実験学習に取り組みました。
 プラネタリウム学習では、「誕生月の12星座」について学びました。実験では、生物分野の「葉っぱのたたき染め」に取り組み、うちわを作りました。クイズにも積極的に答えるなど、意欲的に学習に取り組むことができました。この経験を、次の校外学習や学校技行事に活かしてくださいね。
 

道徳の授業(2年生)14回目 教育実習生の授業

今日、4限目の道徳の授業は、教育実習生の2人が2年1組、3組で行いました。
教育実習は、8月26日から9月13日までの約3週間行われます。

初めて教壇に立ち、授業を行う2人の実習生からは、緊張した雰囲気が見えます。
でも、優しさ溢れる2年生の生徒達は実習生と協力をして、良い雰囲気の授業になっていましたね。

2年1組は、資料は「愛」、テーマは「思いやり、感謝」
2年3組は、資料は「祭りの夜」、テーマは「郷土を愛する態度」
でした。
画像1
画像2
画像3

「夏祭り」ボランティア

8月24日(土)に、二条城北小学校にて「夏祭り」が行われました。
このイベントには、二条中学校生14名がボランティアとして活動しています。
トウモロコシの皮をむいたり販売したり、射的や輪投げのお手伝いをしたりしました。
皆さん、お疲れ様でした。
暑い中でしたが、地域の方は本当に感謝していました。
10月には、区民運動会でのボランティアを募集しますので、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏季研修会

画像1
 夏休みも終わりに近づき、来週から2学期が始まります。生徒のみなさん、元気にしていますか?来週の2学期スタートに向け、今週は教職員が様々な研修に取り組みました。
 8月21日(水)には、午前中に救命救急講習に、午後は正親小学校・二条城北小学校の先生方と合同で授業づくりに関する研修を行いました。救命救急講習には、上京消防署の方にもご協力いただき、実際の救急搬送事案を想定した心臓マッサージやAEDの使い方などを学びました。小学校との合同研修では、1学期のそれぞれの先生方の実践を披露し、お互いの良さを学ぶ中で2学期に向けての改善点等を検討しました。
 22日(木)は、府立聾学校から安部早也佳先生をお招きし、聴覚に困りを抱えている生徒への支援等についてワークショップを実施いただきました。また、「目標と指導・評価の一体化」をテーマとして学習評価・授業づくりに関する研修も行いました。
 23日(金)には、「HANAモデル実地訓練」を行いました。校内での意識不明事案発生を想定して、救急隊到着までにどのように心肺蘇生を行うか、生徒・保護者の方へどのように対応するか、等を体験的に学びました。3日間にわたって行った研修は、教職員にとって大きな学びとなったようです。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

学校閉鎖期間のお知らせ

画像1
 明日(8月7日)から8月19日(月)まで、学校閉鎖期間となります。期間中、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。ご連絡、ご相談等につきましては、閉鎖期間終了後、8月20日(火)以降にお知らせいただけますようお願いいたします。皆様方のご協力、何卒よろしくお願いいたします。

【近畿大会】水泳部

画像1画像2
 本日、水泳近畿大会が行われ、本校水泳部からは男子200m自由形で1名が出場しました。力のある選手に交じって、懸命に泳ぐ姿はとても印象的でした。残念ながら予選通過はなりませんでしたが、今後に期待が持てる泳ぎでした。秋季大会、そして来年の夏季大会、頑張ってくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp