京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:157
総数:1017176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

2年生 体育

画像1
画像2
画像3
話を聞く時の姿勢もしっかりしている2年生です。

本番が楽しみです!



2年生 体育

画像1
画像2
画像3
やっと秋らしい天気になり、お昼からも運動会の練習が運動場でできました。

2年生が覚えた振りを一生懸命踊っています。


なかよしタイムです!

画像1
画像2
画像3
いす取りゲームやフルーツバスケットなどをしていました。

今年度もたくさん異学年で関わっているため、グループの中も深まっているように感じます。

笑顔がたくさん見られました。

活動が終わってからは6年生と1年生が一緒に教室に帰っています

手をつないで楽しそうにしている様子にほっこりします。


なかよしタイムです!

画像1
画像2
画像3
たて割りグループをつくって異学年で活動するなかよしタイム!

今日も暑さが厳しく熱中症アラートが出ていたため、全グループが教室で行いました。

教室では、6年生が考えたゲームを楽しんでいました。

4年生 社会

画像1
画像2
画像3
自然災害に備えて自分たちができることを考えていました。

ネットで調べると様々な災害が出てきます。

自分のいのちを守るためにできることをまとめていました。

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
「めっちゃ楽しい!」「かんたんや!もう覚えた!」と、
とっても元気に踊っていました。



1年生 体育

画像1
画像2
画像3
運動会の練習に向けて練習が始まりました。
動画をみて楽しそうに踊っています。

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
手作りの天秤を使って、身近な文房具の重さが1円玉何個分か調べています。

グループで予想しながら進めていました。



2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
自分の思いや願いに沿っておもちゃを作っています。

さらにみんなで遊びを楽しむめる方法を工夫していました。

2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
遊びながらルールを決めて新たな遊びを考えていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp