9/13(金) 3組
交流学級でも様々な学習に取り組んでいます。お友だちと一緒に学習する機会もよい学びにつながっています。
【学校の様子】 2024-09-13 13:16 up!
9/13(金) 3年生
算数科はわり算の学習です。こたえやあまりが正しいか、たしかめの式にもしっかりと取り組みます。
理科では、花が咲いた後の植物がどうなっていくのかを予想したり確かめたりしました。また、これまでの観察記録を振り返り、気づいたことを交流しました。
【学校の様子】 2024-09-13 13:14 up!
9/13(金) 2年生
図画工作科では造形遊び「つないで つるして」の学習をしました。新聞紙を細長く切ってつないだり、教室内でつるしたりし、その合間をぬって乗り越えたりくぐったりする活動も楽しみました。
【学校の様子】 2024-09-13 13:14 up!
9/13(金) 1年生
算数科では「おおきさくらべ」の学習をしました。つくえのたてとよこ、どちらが長いかを調べました。
また、学校図書館では本に親しみました。それぞれにテーマをもって、本を選び、じっくりと読む姿が見られました。
【学校の様子】 2024-09-13 13:12 up!
9/12(木) 6年生
運動会に向けて演技の練習が進んでいます。6年生の集中力、真剣な表情。完成が楽しみです。
【学校の様子】 2024-09-12 15:43 up!
9/12(木) 5年生
紫野タイムの学習の一環で、ニデックからゲストティーチャーをお招きし、学習しました。様々なお仕事に触れ、働くことへの考えを深めています。
【学校の様子】 2024-09-12 15:37 up!
9/12(木) 4年生
算数科では、わり算の筆算を学習しています。2けたでわる計算の仕方を考えました。
音楽科では、「風」にまつわる曲を2曲歌いました。素敵な楽曲で、気持ちよく歌いました♪
【学校の様子】 2024-09-12 15:21 up!
9/12(木) 3組
最近はそれぞれに交流学級に出かけることが多く、4人がそろうことが少ないのですが、今日は一緒に帰る用意をしたり、図書館に行ったりしました。みんなで動くときのチームワークが高まっています。
【学校の様子】 2024-09-12 15:15 up!
9/12(木) 3年生
図画工作科ではお話の絵に取り組んでいます。集中して、丁寧に、感じたことを工夫して表現しています。
【学校の様子】 2024-09-12 15:11 up!
9/12(木) 2年生
運動会に向けて、演技の練習を頑張っています。笑顔で、体いっぱいに表現します。
【学校の様子】 2024-09-12 15:09 up!