京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:17
総数:711761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

社会見学

画像1
画像2
画像3
 3年生と一緒に明治製菓の工場へ社会見学に出かけました。子どもたちにとっては初めての観光バスで、とっても嬉しそうでした。工場では子どもたちがよく知っているお菓子が目の前で作られていく様子を見ました。今はほとんどを機械が作ってくれていることも知りました。大きなチョコレート工場に子どもたちは興奮気味でした。
 お昼ご飯は太陽の塔の近くの民俗博物館で食べました。その前に見学もしたのですが、興味をもって見学できました。お弁当の時間は本当にうれしそう。楽しみにしていた時間ですもんね。
 楽しくたくさんのことを学んだ一日でした。

【2年生】すごろくゲーム

画像1
画像2
画像3
 2学期に入り,運動会に向けての前向きな姿勢,金小宣言ビンゴへの意欲…と頑張っている子ども達ですが,さらに互いに相手への理解を深め,一致団結していこうということで,すごろくゲームをしました。みんな笑顔で,和気あいあいとしたいい雰囲気で楽しい時間でした。

【1年生】生活「さいてほしいなわたしの花」

画像1
画像2
画像3
 春から育ててきたアサガオの花の観察記録をまとめました。表紙には,夏休み中に冷凍保存していただいてた花の汁で染めたものを使いました。それぞれ大切に育ててきた花なので最後のページのアサガオへの手紙には,「あさがおちゃんへ…また,来年も会おうね。」といった心のこもったお便りがたくさんありました。

3年 社会見学 スナップ

 3年生の社会見学のスナップです。
画像1
画像2

【1年生】お話の絵

画像1
画像2
画像3
 「どすこいみいちゃん パンやさん」という絵本の読み聞かせの後,お相撲さんの土俵入りや取組のシーンを見たり,人の顔や,肩・腕のバランスを確認してから,それをねこに置き換えて描いていきました。この後,ねこの目や手足をよく観察して絵に表していきたいと思います。作品の出来上がりが楽しみです。

【1年生】金小宣言ビンゴ

画像1
画像2
画像3
 2学期の新しい取組【金小宣言ビンゴ】子ども達は,早くビンゴになるようにと一生懸命です。一度〇がついても,その後きちんとできてなかったら〇が取消になるということで,互いに声をかけ合って,ビンゴの達成をめざしています。そんな中,今日初めて3つ揃いみんな大喜びでした。

3年 社会見学 スナップ

 3年生の社会見学のスナップです。
画像1画像2画像3

3年 社会見学 スナップ

 3年生の社会見学のスナップです。
画像1画像2画像3

3年 社会見学 スナップ

 社会見学のスナップです。
画像1画像2画像3

3年 社会 明治なるほどファクトリー大阪

 3年生は、明治なるほどファクトリー大阪に社会見学に出かけました。普段からなじみのあるお菓子が作られていく工程を見学させていただき、たくさんの発見をすることができました。朝早くからお弁当の準備等でお世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp