京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up15
昨日:11
総数:243168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

消防車が来てくれたよ!

画像1画像2画像3
隣接している小学校の校庭に消防車が来てくれました。小学生と子ども園のお友だちもみんなで見学しましたよ。

消防士さんに聞いてみたいことがいっぱい!「大きなタイヤもパンクするの?」「そのホースはどうやって使うの?」と消防士さんにたくさん教えてもらいました。放水のホースも持たせてもらい、消防士さんの気分!「重たいね!消防士さんって力持ちなんだ」と話すようすがありました。

消防士のみなさん、ありがとうございました!

3歳児ひよこ組「消防車かっこいい!」

画像1画像2画像3
ひよこ組さんも消防車の見学をさせてもらいました。

少しどきどきしていたけれど、消防士さんに優しくお話してもらい、楽しく過ごしました。最後にはランプやサイレンもつけてもらいましたよ。

「消防車かっこいい!」ときらきら見つめる子どもたちでした。

園庭でたくさん遊んでいるよ!

画像1画像2
かけっこや体操をして、園庭で元気いっぱい遊んでいますよ。熱中症に気を付けながら過ごしていきたいと思います。

歯みがき指導をうけたよ!

画像1画像2画像3
学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導をうけました。楽しいクイズやお話を聞き、実際にブラッシングを練習しましたよ。

乳歯のむしばは、歯と歯の間や奥歯が多いそうです。自分での歯みがきやご家庭での仕上みがきなど、歯を健康に保つために取り組んでいきたいと思います。

先生方、ありがとうございました!

明日は幼稚園説明会を実施します!

画像1
どうぞお気軽にお越しくださいね!
画像2

トウモロコシを収穫したよ!

画像1画像2
ゆり組で育てていたトウモロコシを収穫しました。「みんなで一緒にやろう!」と、大きなかぶの絵本みたいに、せーの!と引っ張りました。

2学期がはじまりました!

画像1画像2
昨日始業式を行いました。久しぶりに会う子どもたち!夏休みのお話をたくさん聞かせてくれました。

園長先生から安全に幼稚園生活を過ごすためのお話を聞きました。2学期もたくさん遊ぼうね!

かもつれっしゃ、しゅっぱつ〜!

画像1画像2
遊戯室から「かもーつれっしゃ!しゅっしゅっしゅー!」と子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきましたよ。みんなでじゃんけんをして、どんどん長い列車になっていきました。

3歳児ひよこ組さんに、「こうするんだよ」とルールを教えてあげるお兄さん・お姉さんの姿もありましたよ。

園庭が綺麗になりました!

画像1
保護者のみなさま(有志)にご協力いただき、26日から園庭の草むしりを実施しています。熱中症に気を付けながら、短時間で行いました。保護者のみなさま、暑い中ご協力ありがとうございました!

明日28日(水)が草むしり最終日となります。お時間のある方はご無理のない範囲でご協力いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

園内整備をしています

画像1
2学期スタートまであと少し。先生たちは幼稚園のお掃除や整備をしていますよ。

2学期みんなに会えるのを楽しみにしています!毎日暑い日が続いているので、熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp