![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:409668 |
【5年生】パワーアップタイム 算数 整数の復習![]() 1週目に学んだ算数の学習の振り返りをプリントで行いました。 算数の教科書「もっと練習」も自主学習の時に、活用しています。 復習の大切さを感じている様子でした。 5年生 係活動![]() 「自分たちがよりよい学級にしていきたい」 という気持ちを強く持ち、学級を楽しくするために何ができるか話し合いました。 一人ひとり、係での役割を明確に持ち、今後も引き続き取り組んでいきます。 国語 新聞を読もう![]() ![]() 音楽 リボンのおどり![]() ![]() ![]() 「主旋律の楽器の大きさを強くする」 「6回繰り返されるうちの1〜3回は弱く、4〜6回は強くしていく。」 など、それぞれグループで話し合った、グループの工夫を意識して、楽器を奏でていました。 外国語 Unit4 Who is this?![]() ![]() 学習しました。人の性格の言い方や、その人がどのようなことができるかを聞いたり、伝えたりすることができました。 理科 花から実へ![]() ![]() ![]() 学校に咲いている花々を観察し、花粉を採取しました。蜜を求めてやってくる虫たちにも出合いました。そして、顕微鏡の使い方を確認して、顕微鏡で観察しました。 【5年生】算数 整数 公約数![]() ![]() 【4年生】 国語科 「こつこつプリントを始めよう」
2組の学習の様子です。
「150字って思ってるよりすぐやなぁ。」 「読み直してみたら、間違っているところに気付いた!」 「先生、お題はまた変わりますか?」 意欲的に取り組むことができています。書き溜めたものはファイルに綴じて、自分の成長をふり返ることができるようにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科 「こつこつプリントを始めよう」![]() ![]() ![]() 子どもたちも「やってみたい!」「頑張りたい!」と、前向きに取り組んでいます。しばらくは学校の帯時間などで取り組み、ゆくゆくは家庭学習でも実施したいと思います。 写真は1組の学習の様子です。 【4年生】 図画工作科 「言葉から色・形」![]() ![]() ![]() |
|