![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:411759 |
4年生 びわ湖青少年の家19(9月3日)
4年生はみんな元気にしています。
この後の活動は、キャンプファイヤー、ふり返りと続きますが、今日のホームページの更新は、これで終了とさせていただきます。 今日の活動で子ども達はどんなことに心を動かされ、どんなことを考えたか、子ども達の言葉で聞けるのが楽しみです。 この後の様子は、明日の朝から更新いたします。多くの皆様にご覧いただきありがとうございました。 4年生 びわ湖青少年の家18(9月3日)
夕食の時間です。学校のランチルームより広い食堂に集まり、みんなでおいしく食べました。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家17(9月3日)
いかだの活動のあとは、お風呂に入って部屋でゆっくりしています。友達と寝るのはドキドキワクワク!!たくさん話ができそうです。
![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家16(9月3日)
いかだに乗って楽しむだけではなく、最後の片づけまで責任をもってやり遂げることもこの宿泊のめあてです。片付けも協力して責任をもってやり遂げました。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家15(9月3日)
曇り空だったお天気も良くなってきて、みんなで協力していかだを漕ぎ、湖上でのいかだ体験を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家14(9月3日)
いかだが無事完成し、琵琶湖に漕ぎ出します!
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家13(9月3日)
いかだができあがっていきます。無事に浮くでしょうか。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家12(9月3日)
ひもの結び方も教えてもらいました。協力して大きなチューブを繋ぎ合わせています。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家11(9月3日)
グループに分かれていかだ作り開始です。材料も協力して運びます。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家10(9月3日)
午後は「いかだづくり体験」です。用意を整えて、外に出ました。
説明を真剣に聞いています。 ![]() ![]() |
|