![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:65 総数:411805 |
6年生 学習の様子(8月30日)
6年生は、ジョイントプログラムの確認テストに取り組みました。この日は、国語のテストをしています。これまでに学習したことをよく思い出して、学習の成果を発揮してほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 学習の様子(8月30日)
宿泊学習に向けて、キャンプファイヤーの練習をしています。
みんなで協力しながら、活動を進めています。当日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 米寿のお祝い(8月28日)
地域に住んでいる米寿を迎えられた方に送る色紙を書く計画をしています。
今週は、米寿について地域の方にお話をしていただきました。その後、色紙のデザインを一人一人が考えました。子どもたちのお祝いの気持ちが地域の方に伝わると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 家庭科・さいほうの授業〜5年
家庭科では裁縫の授業をしています。
返し縫い、半返し縫いをマスターすることができました。 今後は「小物入れ」の製作に入ります。 学習してことを生かして素敵な作品を作りましょう! ![]() ジョイントプログラムテスト 5年
今週はジョイントプログラムテストがありました。
算数科と国語科のテストを行いました。 最後の一問まで全力で取り組む姿勢がありました。 ![]() 5・6年生 学習の様子(8月26日)
6年生は、始業式の後片付けを自分たちで率先して行ってくれていました。写真は、撮り忘れましたが、さすがです。
5・6年生は、先生の夏休みの話を聞いたり、宿題の確認をしたりしていました。 ![]() ![]() 3・4年生 学習の様子(8月26日)
3年生は、席替えをしていました。みんな、新しい気持ちでスタートです。
4年生は、9月にある「びわ湖青少年の家」宿泊学習に向けて話し合いを進めていました。 ![]() ![]() 1・2年生 学習の様子(8月26日)![]() ![]() 子どもたちからも、楽しかったお話をいっぱい聞けました。 2年生は、始業式のお話を確認したり、夏休み中に経験したことや楽しかったことなどを、お話をしたりしていました。 コスモス学級 学習の様子(8月26日)
コスモス学級では、夏休みのことをお話したり、来週の予定表を確認したりしていました。
4時間目の水てっぽう遊びも楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「2学期始業式(1)」(8月26日)
2学期の始業式を行いました。
校長先生からは、2学期にはたくさんの学校行事があること、そして、自分なりのめあてをしっかりもって頑張ることなどをお話してくださいました。 1年間の中でいちばん長い2学期は、子どもたちにとっても成長のチャンスがたくさんあります。毎日の学習だけでなく、様々な行事を通して子どもたちが成長できるよう、しっかりと支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|