京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:53
総数:711887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

9月の朝会

画像1
画像2
画像3
 9月の朝会がありました。暑いのでリモート朝会です。
 9月から新しい取組が始まります。「金小宣言ビンゴ」です。金小宣言を意識し続けられるように、ビンゴにしてがんばります。この1か月行います。8ビンゴ目指してほしいです。

3年 体育 エンドボール

 3年生の体育ではエンドボールの学習を始めました。2年生の時に学習したパスゲームを発展させたゲームです。今日の学習では、ゴールマンとガードマンの動きを確認しながら進めました。かっこいいプレーもたくさん。これからどうなっていくか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 行事 身体測定

 3年生が身体測定を行いました。測定前には、「リラックス」するときと「気合を入れる」ときの心の状態について話を聞いた後、実際に体を動かしながら自律神経を整える方法を学びました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食★「鶏ちゃん(けいちゃん)」

今日の給食は「鶏ちゃん」でした♪

鶏ちゃんは、岐阜県の郷土料理で、鶏肉と野菜にたれをからめて作ります。鶏肉が貴重な食材だったころは、大切なお客様や親せきが集まるお正月など、特別な日の料理だったようです。

給食では、下味をつけた鶏肉を野菜と炒めたあと、みそ・しょうゆ・砂糖などを合わせた特製のたれで味付けをしています♪


野菜のシャキシャキの食感と、甘辛いみそだれがごはんとよく合って好評でした★



画像1
画像2

【1年生】はじめての漢字

画像1
画像2
画像3
 今日から漢字の学習が始まりました。最初は「木」です。書き順を確認した後,ドリルに四文字練習し,続いて漢字ノートに読み方,「木」を使った言葉や文を書いていきます。
 今日は「木」と「大」が宿題です。漢字ノートの1ページ目にやり方をのせていますので一緒にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp