![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:711761 |
9月の朝会![]() ![]() ![]() 9月から新しい取組が始まります。「金小宣言ビンゴ」です。金小宣言を意識し続けられるように、ビンゴにしてがんばります。この1か月行います。8ビンゴ目指してほしいです。 3年 体育 エンドボール
3年生の体育ではエンドボールの学習を始めました。2年生の時に学習したパスゲームを発展させたゲームです。今日の学習では、ゴールマンとガードマンの動きを確認しながら進めました。かっこいいプレーもたくさん。これからどうなっていくか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年 行事 身体測定
3年生が身体測定を行いました。測定前には、「リラックス」するときと「気合を入れる」ときの心の状態について話を聞いた後、実際に体を動かしながら自律神経を整える方法を学びました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食★「鶏ちゃん(けいちゃん)」
今日の給食は「鶏ちゃん」でした♪
鶏ちゃんは、岐阜県の郷土料理で、鶏肉と野菜にたれをからめて作ります。鶏肉が貴重な食材だったころは、大切なお客様や親せきが集まるお正月など、特別な日の料理だったようです。 給食では、下味をつけた鶏肉を野菜と炒めたあと、みそ・しょうゆ・砂糖などを合わせた特製のたれで味付けをしています♪ 野菜のシャキシャキの食感と、甘辛いみそだれがごはんとよく合って好評でした★ ![]() ![]() 【1年生】はじめての漢字![]() ![]() ![]() 今日は「木」と「大」が宿題です。漢字ノートの1ページ目にやり方をのせていますので一緒にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。 給食![]() ![]() 3年 理科 こん虫のかんさつ
「こん虫に出会えるのはどこかな?」みんなでいろいろな予想をして、校内を探しました。池の周りや草むらなどいろいろな場所を探検し、春のときとは違うこん虫が見つかりました。どんなところにたくさんの昆虫がいるのか、次の時間にまとめていきましょうね。
![]() ![]() 3年 体育 ようぐあそび
体育の学習では、竹馬や一輪車、フラフープなどを使ってようぐあそびをしました。普段からよく遊ぶ得意な遊び道具や、なじみのない道具も使いながら、いろいろな遊びに全力で楽しむ様子がみられました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語 本で知ったことをクイズにしよう
国語の学習では、図鑑や読み物などからオリジナルのクイズを作る学習をしています。図書室の本を探して、友達と協力もしながら制作を進めています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】運動会に向けて![]() ![]() ![]() |
|