![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412774 |
『やってみよう!』のはなせ19(花背山の家 夏合宿) 8月4日
「段ボール積み」と「ペットボトル倒し」の様子です。
中学生による水鉄砲部隊に邪魔されるので、なかなか難しいようです。 ![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ18(花背山の家 夏合宿) 8月4日
「魚つかみ」の様子です。
捕まえた魚は、お昼に美味しい唐揚げにしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ17(花背山の家 夏合宿) 8月4日
「やってみよう」のラリーが始まりました。みんな楽しそうに活動しています。
「ばらまきクイズ」と「水風船送り」の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ16(花背山の家 夏合宿) 8月4日
子どもたちみんなが楽しみにしていた「やってみよう」のラリーが始まる前に、急に大雨が降り始めました。「できないかも。」と少し心配になりましたが、子どもたちの常日頃の行いが良いのか、少し待っていると雨がやんでくれました。みんな大喜びです。
スタッフの最終打ち合わせが入念に行われ、間もなくスタートです。 ![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ15(花背山の家 夏合宿) 8月4日
朝の集いを本館前の広場で行いました。
5・6年生のリーダーが前に出て、全員でラジオ体操をしました。 子どもも大人もしっかり体を目覚めさせ、この後の朝食をしっかり食べて、今日のプログラムも楽しみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ14(花背山の家 夏合宿) 8月3日
楽しかったキャンプファイアの時間が,あっという間に終了しました。
今日この場所で、みんなが盛り上がったことは、いつまでもいい思い出として心に残っていくことでしょう。 ![]() 『やってみよう!』のはなせ13(花背山の家 夏合宿) 8月3日
出し物は,乾隆にちなんだおもしろ話や校歌の替え歌、ゲームなど様々です。中にはミュージカルするグループもありました。
![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ12(花背山の家 夏合宿) 8月3日
大人の出し物も、大盛り上がりです。
![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ11(花背山の家 夏合宿) 8月3日
みんなで、ファイヤを囲んで、出し物を順番に披露していきます。それぞれの班で練習した成果を発揮し,大いに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 『やってみよう!』のはなせ10(花背山の家 夏合宿) 8月3日
組まれた薪に火がつけられ、大きな炎が上がりました。
キャンプファイアの始まりです。 ![]() ![]() ![]() |
|