最新更新日:2025/01/15 | |
本日:2
昨日:49 総数:395678 |
【2年生】「スイミー」お気に入りの本を紹介
「スイミー」の作者レオ=レオニの絵本の中からお気に入りの1冊を選んで、好きな場面を友達に紹介しました。紹介をし合った後には、友達に紹介された本やまだ読んでいなかった本を友達と一緒に楽しそうに読んでいました。
「スイミーの絵本では、大きな魚になる練習をしているところもあった!」 「追い出した魚は、2匹いたよ!」 「レオ=レオニさんは、ねずみが好きなのかな?」 「動物が好きな人なんじゃない?」 絵本の「スイミー」を読み直したり、他の本を読んだりすることで、お話や作者について新たな発見や疑問がが生まれていたようでした。 【3年生】非行防止教室【5年生】「ひと針に心をこめて」(2組)【5年生】家庭科 「ひと針に心をこめて」(1l組)【6年生】科学センター学習 「つくって学ぼう あわパワー!」また、サラダ油とアルカリ性の粉、食塩水、レモン水を使って実際に石鹸を作りました。作った石鹸が汚れを落とすことができるかも調べました。 普段学べないことを実験を通して学ぶことができ、実りのある時間になりました。 【4年生】 理科 「科学センター学習」
プラネタリウムの様子です。星座のお話や月の見え方のお話を聞きました。普段なかなか夜空を見上げる機会はないかもしれませんが、お天気のいい夜には外に出て、教えていただいた夏の星座を探したり、月の満ち欠けや動き方を観察したりしてみてはいかがでしょうか。
京都市青少年科学センターは、土日は子どもは無料で入館することができます。また、夏休みには特別なイベントを予定しています。自由研究のヒントもたくさんありますよ。是非ご家庭からも足を運んでみてくださいね。 【4年生】 理科 「科学センター学習」
プログラム学習の様子、展示を見て回っている様子です。時間が足りなくて、全部見切れない!というような様子でした。
【4年生】 理科 「科学センター学習」【4年生】 理科 「科学センター学習」
18日(火)、理科の学習の一環で京都市青少年科学センターに行きました。4年生は、展示とプラネタリウムを中心に学習させていただきました。
学習のヒントや諸注意について説明していただき、展示を見て回りました。 【6年生】図画工作科「未来のわたし」
今日は、実際に自分の腕や足に触れて、筋肉の付き方などを確かめて、紙粘土を土台にくっつけていきました。また、色付けを始めている子どももいます。未来の自分を思い浮かべながらつくっていました。
|
|