![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410301 |
【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その1〜
今日は南部クリーンセンターにある「さすてな京都」へ社会科見学に行きました。ごみ処理について学んだり環境学習をしたりできる施設です。
社会科見学の前に、再度気を付けることを確認し、質問したいことをメモして準備をしました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】理科 「植物のつくりとはたらき」テスト
「植物のつくりとはたらき」の学習のテストをしました。金曜日に復習をし、週末の宿題でもミライシードに取り組んでからテストに臨みました。真剣な表情で問題を解いていました。
![]() ![]() うぐいす学級 なかよし![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科 「一つの花」![]() ![]() ![]() 「わたしは・・・の場面が心に残りました。なぜなら・・・」 「ぼくも選んだ場面は同じでした。でも、理由は違っていて・・・」 「なるほど、その理由もいい意見ですね。」 同じ物語を読んでいても、心に残る場面や、その解釈は人によって違っていました。交流することで考えが広まったり深まったりして、おもしろいですね。 【4年生】 算数科 「垂直・平行と四角形」
垂直・平行を学習し、それらの知識を用いて様々な四角形について学んでいます。角の大きさや辺の長さなど、様々な視点から特徴をとらえたり、実際に図形をかいたりして、学びを深めています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科 「くらしとごみ」![]() ![]() ![]() 来週、さすてな京都に行って実際のごみ処理について教えていただきます。学校でも予想を立てて下調べをしています。 【3年生】図画工作科「立ち上がった絵の世界」![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「まぼろしの花」
1組の学習の様子です。
「背の高い花だから、画用紙を縦にして描こう。」 「柔らかい雰囲気にしたいから、コンテで描こうかな。」 「細かいところはペンで描きたいな。」 など、思いに合わせて、よく考える姿がたくさん見られました。素敵な花が咲き始めていますね。完成がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() どの子も丁寧に細かいところまで一生懸命描こうと、集中して頑張っています。写真は2組の学習の様子です。 【3年生】国語科書写「たて書の筆づかい〜土〜」![]() ![]() ![]() |
|