![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410291 |
【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その7〜
大きなクレーンでごみが持ち上げられ、集められている様子を見学しています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その6〜
動画を見ながら、「これは学習に関係があることだな。」「質問しようと思っていたことだ。」と気付いてサッとメモを取る姿が見られました。意欲的に学習することができています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その5〜
お腹がいっぱいになったところで、学習スタートです。
まずはオリエンテーションの動画から見学の流れや「さすてな京都」とはどのような所なのかを学びます。"Do you KYOTO?" のメッセージは、街中で見たことがある人も多いのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その4〜
朝早くからお弁当などのご準備をいただき、本当にありがとうございました。みんなで美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その3〜
さすてな京都に到着しました。着いたらすぐにお弁当タイムです。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その2〜
バスに乗り込み、出発です。小雨が降っていましたが、スムーズに乗ることができました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学 「さすてな京都に行こう」 〜その1〜
今日は南部クリーンセンターにある「さすてな京都」へ社会科見学に行きました。ごみ処理について学んだり環境学習をしたりできる施設です。
社会科見学の前に、再度気を付けることを確認し、質問したいことをメモして準備をしました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】理科 「植物のつくりとはたらき」テスト
「植物のつくりとはたらき」の学習のテストをしました。金曜日に復習をし、週末の宿題でもミライシードに取り組んでからテストに臨みました。真剣な表情で問題を解いていました。
![]() ![]() うぐいす学級 なかよし![]() ![]() ![]() 【4年生】 国語科 「一つの花」![]() ![]() ![]() 「わたしは・・・の場面が心に残りました。なぜなら・・・」 「ぼくも選んだ場面は同じでした。でも、理由は違っていて・・・」 「なるほど、その理由もいい意見ですね。」 同じ物語を読んでいても、心に残る場面や、その解釈は人によって違っていました。交流することで考えが広まったり深まったりして、おもしろいですね。 |
|