ひまわり学級 算数
魚釣りゲームで算数の学習をしていました。
友だちのポイントとを自分のポイントを比較したり、どちらがどれだけ多いか計算したりしながら楽しんでいました。
【児童の様子】 2024-06-21 12:25 up!
1年生 国語
教科書教材「つぼみ」を読み、3つの花の様子がどのように書いてあるか詳しく読み進めています。
【児童の様子】 2024-06-21 09:56 up!
5年生 理科
インゲン豆の観察をしていました。
両方に水を与え、一方だけには肥料も与えています。2つを比べてどんな違いがあるかな。
【児童の様子】 2024-06-21 09:49 up!
2年生 水泳学習が中止になって
残念ながら雨のため、水泳学習はできませんでした。
だけど、気持ちを切り替えて図書館で本を選んでいました。
【児童の様子】 2024-06-21 09:43 up!
2年生 水泳学習が中止になって
【児童の様子】 2024-06-21 09:43 up!
6年生 国語
情報と情報をどう関係づけて伝えるかグループごとに提案書を作成しています。
【児童の様子】 2024-06-20 10:29 up!
1年生 算数
足し算の答えが【10】になる場所に数図ブロックを置いたり、足し算カードを使って計算をしたりしていました。
1年生の学習もどんどん進んでいます。
【児童の様子】 2024-06-20 09:46 up!
5年生 水泳学習
水慣れからけのび、クロールや平泳ぎまでどんどん学習が進んでいきます。
【児童の様子】 2024-06-20 09:45 up!
3年生 音楽
リコーダーが始まった3年生。
「もっと吹きたい!」と、とっても意欲的に活動しています。
【児童の様子】 2024-06-20 09:44 up!
4年 体育 水泳学習スタート!
水泳学習が始まりました!
水慣れをして、みんなでだるま浮きや
蹴伸びをしました。
その後は、3つのコースに分かれて
自分のめあてに向かって学習を進めました。
どの子も頑張って学習していました!
【児童の様子】 2024-06-19 19:05 up!