最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:33 総数:351135 |
7/9(火) 紫草
「紫野」の地名の由来になったともいわれる、紫草です。
とても貴重で、絶滅危惧種でもあるそうです。 地域の方が貸してくださいました。ありがとうございます。 職員室前に数日間展示させていただきます。 7/9(火) 6年生
音楽科では『ラバーズ コンチェルト』の合奏に向けてパート練習を行いました。
図画工作科「すてきな明かり」では、ランプシェードを作っています。個性豊かで素敵な作品です。 7/9(火) 5年生
外国語と道徳の学習の様子です。積極的に表現しようという意欲的な姿がたくさん見られます。ステキです。
7/9(火) 4年生
紫野タイムで学習したことを、国語科で学習する新聞づくりをいかしてまとめます。教科横断的な取組です。
毛筆書写は「左右」です。筆順や字形に気をつけて筆を進めます。 7/9(火) 3組
給食準備の時にはみんながそろいます。力をあわせて、準備をします。
7/9(火) 3年生
国語科の学習や、漢字のテストをがんばりました。
7/9(火) 2年生
今日は暑さ指数も少しましだったので、水泳学習をすることができました。とても気持ちよかったようです。
7/9(火) 1年生
生活科では、船岡山に出かけました。暑いので時間が限られていましたが、外での活動は楽しかったようです。
音楽科ではタンブリンでリズムを刻んだり、歌を歌ったりしました。 7/8(月) 6年生
国語科はテストに取り組みました。
算数科では「容積の3分の2入っていると○ml。では全部入ると何mlかな?」と、一部の情報から全体の量を求める方法を考えました。 7/8(月) 5年生
外国語の時間には、自分のできることを伝え合って、お互いのことをよく知ろう、というめあてで、できることを伝える表現を学習しました。
社会科では、農家で働く人々をだれがどのように支えているのか、を考えました。どの仕事も、多くの方が支え合って成り立っているのですね。 |
|