5年生 花背山の家に向けて
野外炊事の手順をグループで確認したり、持ち物や施設内の注意事項を話し合ったりしていました。
【児童の様子】 2024-07-02 15:43 up!
5年生 花背山の家に向けて
明日から始まる宿泊学習に向けて各教室で最終確認をしています。
【児童の様子】 2024-07-02 15:42 up!
5年生 算数
割合の学習中でした。
5年生で学習する単元の中で難しいところの1つです。
自分たちで話し合ったり前にでて説明したりと工夫しながら進めていました。
【児童の様子】 2024-07-02 10:10 up!
4年生 理科
「電気のはたらき」の学習をしています。
回路を作っていますが、なかなか苦労しています。
教え合いながら進めていました。
【児童の様子】 2024-07-02 10:09 up!
2年生 音楽
「ぷっかり くじら」を拍にのって、歌詞やリズムの面白さを感じながら歌ったり演奏したりする学習をしています。
とっても楽しそうです!
【児童の様子】 2024-07-01 14:16 up!
6年生 理科
池や川の水中にいる小さな生物をスポイトで吸って顕微鏡で観察しています。
「ミジンコが動いている!」
「これはミカヅキモかなぁ」と友だちと協力しながら学習していました。
【児童の様子】 2024-07-01 14:15 up!
ひまわり学級
大きなかぶを観ていました。
一緒に声をだしたり喜んだりしながら仲良く視聴しています。
【児童の様子】 2024-07-01 14:12 up!
2年生 道徳
祇園祭の素晴らしさに気付いた主人公の気持ちを通して、自分たちは地域とどのように関わっていけるか考えていました。
【児童の様子】 2024-07-01 14:11 up!