![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:660496 |
体育科の時間2
今日は隊形も決めました。各クラス鉾の前後に1列になります。みんなかっこよく踊れるようになりました。
![]() ![]() ![]() 体育科の時間1
表現「つくしのおどり」の練習が佳境に入ってきました。今日ははっぴを着て踊ってみました。気合が入りました。
![]() ![]() ![]() 児童集会7月![]() ![]() 初めに、先生の方から、日頃の生活の中で「男の子だから」「女の子だから」と決めつけてしまっていることはないかなと問いかけがありました。この社会の中には、これまでの経験や流れから、「こうだろう」と思い込んでしまっていることがあるものです。その当たり前を「本当にそうなのかな?」と立ち止まって考えていこうという話がありました。分け隔てなく考えて行動できる、そんな人になっていってほしいと思っています。 その後、委員会の子どもたちが、気持ちのよいあいさつの仕方について提案がありました。「ゆっくり・相手の目を見て・おじぎをして」あいさつができると、お互いに気持ちがいいねと話をしてくれました。実際に例を示しながら伝えてくれたので、全校の子どもたちはあいさつのイメージがもてたようでした。朝から気持ちのよいあいさつを目指していってほしいと思います。 |
|