京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up136
昨日:176
総数:976140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 10月18日(金)第45回『柿の実運動会』

6年生 国語

画像1
画像2
画像3
1年生が初めてGIGA端末を使う学習の手助けを6年生が行っています。

「ログインするには、ここを押すよ」
「この画面まで出たら成功!ナイス!」と上手く教えていました。

『情報と情報をつなげて伝えるとき』の学習を進めた6年生。

GIGA端末の使い方を教えながら情報モラルについても伝えながら進めていました。

1年生 初めてGIGA端末

画像1
画像2
画像3
1年生が初めてGIGA端末を使います。

わからないことは6年生が教えてくれました。


5年生 国語

画像1
画像2
画像3
身の回りにあるユニバーサルデザインについて調べています。

調べたことを互いに交流していました。

にこにこ週間が始まりました!

画像1
画像2
画像3
今年もにこにこ週間が始まりました。この期間は学級担任と子どもが1対1で話をする場を設けています。

教職員は、子どもたちと共感的に関わることを意識しています。「○さんは、いつも〇〇を頑張っているね」など、認めたり褒めたりしながら、話しやすい雰囲気作りを心掛けます。

その後、困ったことや悩んでいることがあれば聞き出し、学校生活がより良くなるように相談していきます。普段なかなか話せない内容も子どもたちから聞けるようです。

子どもの頑張っている様子を伝えたり友だち関係の話をしたりするとアッという間に時間は過ぎるとのこと。

話し終えて教室から出てきた子の表情は様々でがホッとしている子もいれば嬉しそうに出てくる子もいました。

4年生 算数

画像1
画像2
画像3
平行な辺に注目して四角形を仲間わけしていました。

「これは、平行な組合せがひとつ、これは平行な組合せが2つある」
「これは平行な組合せがないなぁ」と意見を出しながら

『台形』と『平行四辺形』という新たな四角形の特徴を学んでいました。

伏見板橋幼稚園 ウエルカムデー

画像1
画像2
先日、伏見板橋幼稚園で『ウェルカムデー』が行われました。これは、板橋幼稚園の保育の様子を本校教職員のために公開していただき、園児の様子を通して教職員の声かけや関わり方を参考にさせてもらっています。

園児たちが、自分のやりたいことを積極的にしたり、自然に話し合ったりしている姿にはいつも感心させれます。主体的な園児の姿に、小学校の教職員も学ぶことがたくさんありました。

年長組の子たちが企画運営した『なえやさん』は、園児たちがチラシやチケット、飾りを準備し、自分たちで育てた苗を本校の児童や教職員に渡してくれました。1年生との交流はとっても微笑ましく、嬉しそうにしている1年生と園児たちの交流をみて温かい気持ちになりました。

幼児期の5歳児から小学校1年生の2年間は、『架け橋期』といって生涯にわたる学びや生活の基盤をつくるための重要な時期です。子どもたちにとって『架け橋期』がスムーズに過ごせるよう、板橋幼稚園をはじめ、校区内にあるみどり保育園や板橋保育園との連携を大切にしていきたいと思います。

それにしても、5歳児の子たちがしっかりと企画運営していた姿には感心させられました。

2年生 生活

画像1
画像2
画像3
「小さな友だち」という学習で、校内で生き物探しをしています。

ダンゴムシいた!めっちゃ小さいバッタや!と、生き物を見つけたり触れたりと楽しんで活動していました。

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
自分が作った生き物クイズを出し合っていました。

楽しそうに話したり聞いたりしています。

PTA救命講習

画像1
本日は、PTA救命講習がありました。伏見消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを教えていただきました。

最後は、『会議中に人が倒れた』という設定の中で、実際の救命活動の動きを訓練しました。
多くのことを考える機会になりました。
10名を超える保護者の方にご参加いただき、有意義な講習になりました。

救命講習を実施しました!

画像1
画像2
画像3
昨日、普通救命救急の講習を行いました。

伏見消防署の方に来ていただき、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方などを教えていただきました。

水難事故は絶対にあってはならないことですが、万が一の有事の際、慌てることなく冷静に対応できるように備えておくことが大切です。

いざという時に、力を合わせて子どもたちの命を守るために真剣に取り組みました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp