京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up50
昨日:108
総数:1219725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

茶道教室

6月8日土曜日。
第2回目の茶道体験教室が行われました。
茶道は奥が深い。
学ぶことが沢山有りますね。

次の第3回は、7月13日にあります。
まだ5名ほど、登録に空きがありますので、参加希望者は担任の申し出て登録用紙をもらってください。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 学級・学年目標の発表

画像1
画像2
本日生徒総会がありました。
学校がさらに良くなるために学校全体で考えることができました。
その後の学級・学年目標の発表も準備期間が短い中、
評議会の皆さんを中心に素敵な目標の発表ができました。
関わったみなさん本当にお疲れさまでした。
さらに二条中を良い学校にしていきましょう。

生徒総会・学級&学年目標発表

 5・6限に生徒総会がありました。この日のために生徒会本部役員のみなさんが「よりよい学校」を目指し取り組んできました。そして、引き続き学級目標&学年目標の発表も行われました。緊張の中、一人ひとりがしっかり学級や学年を代表して思いを伝えてくれました。目標に向かって力を合わせてみんなで頑張っていきましょう!生徒総会や学級&学年目標の発表に携わってくれたみなさん、ありがとう!
画像1
画像2

生徒総会 学級・学年目標発表

画像1
画像2
画像3
本日の生徒総会での学級・学年目標の発表の様子です。

クラスのみんなで決めた学級目標と学年全体の想いを込めた学年目標です。

目標に向かって日々進んでいきましょう!

English Cafe

 今年度からEnglish Cafeを始めました。お昼休みにALTの先生と一緒にお話ししたり、ゲームをして英語に触れます。今日は、たくさんの人が来てくれました。他学年の人とグループを組み、英語しりとりと3ヒントクイズを楽しみました。会場は大盛り上がり!!次回もみなさん、積極的に参加してくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行事後学習

 修学旅行から戻って早1週間。楽しかった思い出がいっぱいできましたね。さあ、今日からはカナリーの時間を使って事後学習です。それぞれが学んだことを班で発表していきます。どんな発表になるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】二条中学校到着

修学旅行団は先ほど全員無事に、最後の降車場所である二条中学校に到着しました。遅い時間にも関わらず、お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
HPによる修学旅行のお知らせは、今回の更新で最終といたします。お世話になった皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。生徒の皆さん、明日、明後日はゆっくり身体を休めてくださいね。火曜日、元気に登校してください。

【修学旅行】堀川下立売到着

修学旅行団、京都市内の道路状況がよく、ただいま堀川下立売に到着しました。予定より少し早い到着となりました。

【修学旅行】大津SA

画像1
修学旅行団は先ほど大津SAで最後のトイレ休憩をとり、出発しました。京都市内の道路状況にもよりますが、7時30分前後に最初の降車場所である堀川下立売に到着する見込みです。多少前後する可能性もありますので、ご了承願います。堀川下立売・正親小学校前・二条中学校前の順で生徒は下車いたします。次のHP更新は堀川下立売到着時に行います。

【修学旅行】南条SA

画像1
修学旅行団は現在、ほぼ予定通りの行程で南条SAにてトイレ休憩をとっています。渋滞等もなく、順調です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp