京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:51
総数:314770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

【5年生】図工「消してかく」

画像1
画像2
図工では、「消してかく」というおもしろい単元に取り組みました。
手を真っ黒にしながら画用紙に黒のコンテを塗り込み、消しゴムで消しながら形やデザインを描くというものです。

黒コンテで手が真っ黒になるのも、楽しみながら取り組んでいました。
宇宙だったり、生き物だったり・・・いろいろな形やデザインを描くことができました。

6月6日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・おからそぼろ丼(具)
・里いもとこんにゃくの土佐煮
・キャベツのすまし汁

キャベツのすまし汁は、けずりぶしのだしの旨味とそれぞれの素材を味わっていただきました。

6月5日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・もやしのごま煮

大豆には、肉や魚に負けないくらい多くのたんぱく質が含まれています。
そのため大豆は、「畑の肉」とも呼ばれています。
たんぱく質は、血や筋肉をつくるはたらきをします。
わたしたちの体の基本となる栄養素で、健康な体づくりに欠かせないものです。

1年 いろいろなかたち

画像1画像2
算数で形の学習をしています。

おうちで用意してもらった箱や空き缶を使って、いろいろな形を作りました。
キリンや消防車、煙突のあるおうち等みんな発想豊かに楽しく取り組むことができました。

形を作った後は、空き箱や空き缶を仲間分けしました。
グループによって色んな分け方があって面白かったです。
次の時間は、鉛筆で形を紙に写し取ります。
みんなワクワクして次の学習を心待ちにしているようです。

保護者の皆さん、ご準備ありがとうございました。

3年生 国語科 「まいごのかぎ」

 3年生は、国語科で「まいごのかぎ」の学習を始めました。昨日、初めてお話を読んだ感想やお話を読んで疑問に思ったことを書いたりしました。みんな、良い視点で感想や疑問を書けるようになってきました。
 今日は、場面分けをしました。登場人物・出来事・場所・時間に注目しながら場面分けを進めました。はじめは、難しそうな顔をしていましたが、コツをつかむと楽しそうにしていました。
 明日からは、場面ごとにりいこの気持ちを読み取りながら、登場人物の変化を読み取っていきます。少し長くて、音読が大変ですが、楽しく読んできてくださいね!
画像1
画像2
画像3

3年生 「正しい薬の使い方」

 3年生は、「性に関する学習」の一環として、「薬の正しい使い方」について学習しました。
 「今までにお薬を使ったことがある人?」と聞くと、全員が挙手。どんなときにどんな薬を使ったことがあるのかについて話し合いました。そして、薬を使い過ぎるとどのようなことが起こるのかということについても考え、薬を使うときの5つの約束を確認しました。
 これからは、薬の力と自然治癒力を上手く生かして、元気で健康な毎日を過ごしたいですね!
画像1
画像2
画像3

【6年】ここから見ると 2

画像1
画像2
画像3
 【作品2】こちらの作品は、ただの緑色の段ボールが…角度を変えるだけで学校の主の大蛇に変身です!迫力がありますね〜!細かい動きを表現するために段ボールを折っているそうです。
 【作品3】こちらの作品は、楽しそうにサーフィンを楽しんでいる様子が伝わってきますね。波が押し寄せてきたり、しぶきや魚が飛び跳ねたりしていて、臨場感を感じます。

【6年】ここから見ると 1

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では、「ここから見ると」の学習をしています。向こうから見るとよくわからないけれど、ここから見ると見えてくる。場所の特徴と奥行きを生かして、楽しく見えるものを表現しました。
トイレから少女の手が伸びています。こわ〜い。

2年生活 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1画像2
2年生の花壇に、サツマイモの苗をうえました。平田先生から苗のうえ方を教えていただいた後、二人で一つの苗を丁寧に植えていきました。収穫は秋になりますが、みんなで成長の様子を見守っていきたいと思います。

6月4日 今日の給食

画像1
今日の献立
・味つけコッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・野菜のソテー

じゃがいものクリームシチューには、じゃがいも、にんじん、たまねぎの3つの野菜が使われています。
たまねぎには、体の調子を整えるはたらきがあります。
実は、たまねぎの食べているのは、葉の部分なのだそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp