【1年生】楽しい給食
今日の給食は,コッペパン・ツナサンドの具・ミネストローネ・チーズ・牛乳でした。コッペパンに切れ目を入れて具をはさんで,手作りサンドにして食べるという献立です。トマト味のスープとの取り合わせも好評で「めっちゃ,おいしい。」と,もぐもぐパクパク…何と,みんな時間内に完食で,チャイムの前に「ごちそうさまでした。」
【1年生】 2024-06-12 19:06 up!
【4年生】体育 走り高跳び
朝から暑い日でしたが,準備・活動・片付けに集中して取り組めました。グループの友だちが,上手く跳べた時は拍手をして共に喜び,失敗した時は適切なアドバイスをし合うといった,共に学び合う姿が見られました。それにともなって記録も上がり,115センチに挑戦する子も出てきました。
【4年生】 2024-06-11 18:45 up!
【1年生】生活 なかよしいっぱい
生活科の,日頃お世話になっている大人の人と仲良くなろうという学習で,今日はセーフガードの立川さんのお話を聞きました。子ども達の様々な質問に答えてくださる一方で,【青信号になっても,必ず左右の安全を確かめてから渡るように…】【地域のみんなのために役立てていることが誇り】といった,ご自身のおもいも語ってくださいました。最後は,今日のお話にちなんだ〇×クイズをしたり,歌を歌って楽しく過ごせました。
22人余のセーフガードのみなさんが,お仕事等お忙しい中,子ども達の安心・安全のために毎日見守ってくださっていることに,あらためて感謝です。
【1年生】 2024-06-11 18:45 up!
3年 図工 あの日あのとき あの気持ち
社会見学のときの楽しかった気持ちを絵にしています。
思いが詰まっているからか,どんどん素敵な絵ができてきています。
【3年生】 2024-06-11 18:44 up!
ランチルーム
金閣小学校にはランチルームがあります。今日は6年生がランチルームで給食を食べました。いつもとは違う教室で食べる給食は、なんとなくうれしく、いつも以上においしく感じるものです。楽しい給食時間となりました。
【校長室から】 2024-06-11 15:48 up!
金小宣言への道
金閣小学校は「金小宣言への道」をがんばっています。現在自分ができているかアンケートを実施しています。昨年度より良い結果になっているでしょうか。「がんばろう」という気持ちをもたないと、定着はしません。「当たり前」にできるようになってほしいです。
【校長室から】 2024-06-10 20:22 up!
【1年生】生活「アサガオの支柱をたてたよ」
好天に恵まれ,アサガオが順調に成長して,ツルが出てきました。今日は,追肥をした後,「大きくなって,きれいな花がさきますように」という願いをこめて,支柱を立てました。どんな色の花が咲くか楽しみですね。
【1年生】 2024-06-10 20:19 up!
1・2年生遠足
1・2年生の遠足に一緒に行きました。あいさつやバスでのマナー、お話を聞く姿勢・・・などすごくがんばっている姿が見られました。この2か月で本当に成長したんだなぁ、と感じました。私も楽しませてもらった遠足となりました。
【校長室から】 2024-06-07 18:56 up!
【2年生】春の遠足
ラリー1・2を終え,子ども達が楽しみにしていたお弁当タイム。1年生をリードするという大役を終えてのお弁当は,いつもにも増して美味しかったことでしょう。2週間連続のお弁当の準備,ありがとうございました。
【2年生】 2024-06-07 18:53 up!
【2年生】春の遠足
1・2年生合同のグループで,校長先生にプレゼントしたい花をさがそうということで,バラ園を散策しました。【金閣寺】という花があったと,たくさんの子どもが報告してくれました。一人もはぐれることなく予定通りにラリーを終え,チェックポイントでシールをもらいホッとする2年生でした。
【2年生】 2024-06-07 18:36 up!