【2年生】春の遠足
子ども達が楽しみにしていた春の遠足に行ってきました。「いよいよ本番,1年生をリードしていかなくちゃ。」と,ドキドキ,わくわくでのスタートでした。
【2年生】 2024-06-07 18:36 up!
【1年生】春の遠足5
楽しみな【お弁当タイム】たくさん歩いて「おなかすいたあ。」「お弁当はまだかなあ」と言ってた子ども達,お弁当は格別だったようで,グループのみんなでそろって美味しくいただきました。2週連続のお弁当の用意ありがとうございました。
【1年生】 2024-06-07 18:35 up!
【1年生】春の遠足4
【ラリー2】次のミッションは,生き物をさがそうというものです。中には虫や魚が苦手な子もいますが,ここもみんなで協力してたくさん見つけることができました。
【1年生】 2024-06-07 18:35 up!
【1年生】春の遠足3
【ラリー1】お天気が良すぎて少し暑い中,みんなで仲良く回り,各ポイントでシールを貼ってもらい大喜びでした。
【1年生】 2024-06-07 18:34 up!
【1年生】春の遠足2
植物園の方に挨拶をして入園。各クラス記念写真撮影後,荷物を置いて1・2年生合同のグループで,校長先生とタッチをしてからスタートです。ラリー1のミッションは【校長先生にプレゼントしたい花をさがそう】でした。たくさんの子ども達から「金閣寺という花があった。」という声が聞こえてきました。2年生の好リードのもと,迷子になる子もなく予定通りにラリーを進めることができました。
【1年生】 2024-06-07 18:34 up!
【1年生】春の遠足1
子ども達が楽しみにしていた春の遠足に行ってきました。引率の先生,見送りの教職員の方にゴールド挨拶をして植物園に向けて出発です。横断歩道は手を挙げて渡る,路側帯を2列で歩く,「行ってらっしゃい。」という地域の方のお声かけに「行ってきます。」と,自然に挨拶を返すことができました。バスの中でも,譲り合って静かに乗車することができました。この2か月の成長を感じた瞬間でした。
【1年生】 2024-06-07 18:32 up!
インタビュー
6年生がインタビューをしに校長室へ来てくれました。少し緊張しながらも、ていねいな言葉づかいで話す6年生に感動しました。インタビューする人と記録する人に分かれていました。さすがです。金閣小学校の素敵なことへのインタビューでした。私も少し緊張しました。
【校長室から】 2024-06-06 19:30 up!
3年 算数 たし算とひき算の筆算
筆算の学習のまとめを行っています。しーんとした空間で黙々と問題を解く様子はとても素晴らしいです。3年生、一歩ずつ成長してきています!
【3年生】 2024-06-06 19:26 up!
【1年生】音楽
今日の音楽は「拍にのってリズムを打とう」という学習でした。手拍子やカスタネットを使ってリズムを打ったり,みんなで【白くまのジェンカ】を楽しく踊りました。
【1年生】 2024-06-06 19:26 up!
【1年生】算数【いろいろなかたち】2
今日は,色々な形の積み木を使って型を取り,それを使って絵にしていきました。ずれないように,形をていねいに写すのは難しかったようですが,子ども達は真剣に取り組んでいました。
【1年生】 2024-06-06 19:25 up!