京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up31
昨日:30
総数:387671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】「ひと針に心をこめて」(2組)

画像1
画像2
 家庭科の学習では、手縫いにチャレンジしています。今回は、玉結びにチャレンジしました。糸を指に巻く位置や巻く強さに気を付けながら練習しました。

【5年生】家庭科 「ひと針に心をこめて」(1l組)

画像1
画像2
 家庭科の学習では、手縫いにチャレンジしています。今回は、玉結びにチャレンジしました。糸を指に巻く位置や巻く強さに気を付けながら練習しました。

【6年生】科学センター学習 「つくって学ぼう あわパワー!」

画像1
画像2
画像3
 科学センターで学習しました。2組は「つくって学ぼう あわパワー!」の学習をし、泡の秘密を探るために様々な実験をしました。洗剤が入った水と入っていない水とで汚れがどのように落ちるのかを観察しました。この実験では、泡には油と水が混ざる乳化作用や水をしみこみやすくする振動作用があることを学びました。
 また、サラダ油とアルカリ性の粉、食塩水、レモン水を使って実際に石鹸を作りました。作った石鹸が汚れを落とすことができるかも調べました。
 普段学べないことを実験を通して学ぶことができ、実りのある時間になりました。

【4年生】 理科 「科学センター学習」

 プラネタリウムの様子です。星座のお話や月の見え方のお話を聞きました。普段なかなか夜空を見上げる機会はないかもしれませんが、お天気のいい夜には外に出て、教えていただいた夏の星座を探したり、月の満ち欠けや動き方を観察したりしてみてはいかがでしょうか。

 京都市青少年科学センターは、土日は子どもは無料で入館することができます。また、夏休みには特別なイベントを予定しています。自由研究のヒントもたくさんありますよ。是非ご家庭からも足を運んでみてくださいね。
画像1
画像2

【4年生】 理科 「科学センター学習」

 プログラム学習の様子、展示を見て回っている様子です。時間が足りなくて、全部見切れない!というような様子でした。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 理科 「科学センター学習」

画像1
画像2
画像3
 プログラムに参加している様子です。どれも興味深い内容で、「どれに参加しようかな〜!?」と迷っている子も多かったです。

【4年生】 理科 「科学センター学習」

 18日(火)、理科の学習の一環で京都市青少年科学センターに行きました。4年生は、展示とプラネタリウムを中心に学習させていただきました。

 学習のヒントや諸注意について説明していただき、展示を見て回りました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】図画工作科「未来のわたし」

 今日は、実際に自分の腕や足に触れて、筋肉の付き方などを確かめて、紙粘土を土台にくっつけていきました。また、色付けを始めている子どももいます。未来の自分を思い浮かべながらつくっていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】科学センター学習 「植物のメッセージ」

 科学センターで学習しました。様々な香りのする植物を観察しました。香りには虫よけの効果があるのかについて実験しました。植物の香りをつけたストローと何も付けていないストローを入れ物に置いて、ダンゴムシがどちらに動くかを観察しました。10分後、ほとんどのダンゴムシは、香りをつけたストローから遠ざかっていました。植物の香りには虫よけの効果があることが分かりました。
 植物は生きるために工夫をしているということが分かりました。
 
画像1
画像2
画像3

【5年生】国語科「日常を十七音で」

画像1
画像2
画像3
 国語科では、「俳句」の学習をしています。今回は、自分が作った俳句を友達と交流し、最高の一句を決めました。
 どの作品がよいかを尋ねたり、順番や季語についてアドバイスしたりしながら交流しました。子どもたちらしい素敵な俳句がたくさん仕上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp