![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:67 総数:407425 |
【5年生】国語科「日常を十七音で」![]() ![]() ![]() どの作品がよいかを尋ねたり、順番や季語についてアドバイスしたりしながら交流しました。子どもたちらしい素敵な俳句がたくさん仕上がりました。 【5年生】図工 糸のこスイスイ![]() ![]() 最初は、自由に木を切り分けて、子どもたちは楽しそうに何に見えるかを考えていました。「これは、ピアノに見えるな。」「これは、山に見える!」想像力を働かせながら、材料の使い方を工夫していました。 【5年生】外国語 Happy birthday!![]() ![]() 嬉しそうに「Thank you!!」と言ったり、「It's nice!」とカードを褒めたりする姿がみられました。 【3年生】学活「非行防止教室」![]() ![]() ![]() 【3年生】書写「横書の書き方」〜二〜![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「まぼろしの花」
1組の学習の様子です。
こちらのクラスでも、想像を膨らませながら楽しんで考える様子がたくさん見られました。作品が出来上がってくるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 図画工作科 「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() 写真は2組の学習の様子です。 【6年生】書写 レッツ・トライ『枕草子』を書く
5年生の時に国語科で学習した『枕草子』。今回は、書写で取り組みました。
「懐かしい!『をかし』のやつだ!」と言いながら、音読をし始めていました。 その後、文字の大きさや配列に気を付けて書きました。 ![]() ![]() ![]() 【部活動】 ソフトテニス部・バスケットボール部 開講式![]() ![]() 次回の活動から、みんなで元気に活動できるといいですね。一年間よろしくお願いいたします。 【2年生】わっかでへんしん
図工の時間に、「わっかでへんしん」をしました。画用紙で作った土台に、かざりをつけて王冠や腕輪、ベルトを作りました。こんなもの作りたい!とわくわくしながら思いを膨らませて楽しんで作ることができていました。来週、完成するわっかが楽しみです。
(写真は2組です。) ![]() ![]() ![]() |
|