京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:104
総数:338874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

5/28(火) 6年生

画像1画像2
 家庭科では「火加減に気をつけて、いためる調理」の実習に臨みました。切り方や火の通り方、味付けや盛り付け、そして安全にスピード感をもって…と気をつけることはたくさんでしたが、さすが6年生。てきぱきと調理をすることができました。
 理科では「食べ物のゆくえ」の学習です。今日は、食べ物に含まれるでんぷんは、だ液によってどのようになるのか?を予想し、確かめました。

5/28(火) 5年生

画像1画像2
 外国語では、誕生日やほしいものを伝え合う学習に取り組んでいます。今日は、ほしいものの聞き取り方を意識しました。
 国語科では、お話から要旨をとらえる学習です。大事だな、と思う言葉に着目して取り上げ、要旨をまとめる際にも意識します。

5/28(火) 4年生

画像1画像2
 社会科ではごみに焦点を当てた学習のまとめにさしかかっています。調べたことを話し合って、図にまとめています。
 国語科ではお礼の気持ちを伝える文の書き方を学習しました。誰に、どんなことを伝えるかを意識して文を構成します。

5/28(火) 3組

画像1画像2
 個別の学習では、自立活動で手先の巧緻性を高めたり、組み合わせで語彙を増やしたりする学習にも取り組んでいます。

5/28(火) 3年生

画像1画像2
 体育科では「エンドボール」の学習が始まりました。まずはルールやゲームの進め方に慣れます。その中で動きやパスを工夫していきます。
 算数科では文章題について考えました。お話を確かめながら読み、何がわかっているのか、何を求めるのかをよく考えて解いていきます。

5/28(火) 2年生

画像1画像2
 国語科の時間に、読聞かせを聴いて、楽しみました。みんな、本の世界は大好きですね。
 また、「じゅんじょ」についても学習しました。話すとき、文の組み立てなど、時間や大切さの順序は大事ですね。

5/28(火) 1年生

画像1画像2
 算数科では似ている形のなかま分けを考えました。かどがある、ころがる、など、形の特徴に注目して考えました。
 また、栄養教諭から給食のことについてのお話がありました。給食の献立はどのように考えられているのかなど、色々と知ることができました。

5/27(月) 6年生

画像1画像2
 図画工作科では「私の大切な風景」の学習が続いています。徐々に作品が完成に近づいています。自分のおもいを表現できてきたかな。。。
 社会科では、東日本大震災が発生した際に市や県、国がどのような取組を行ったかを調べ、政治における災害対応について考えました。

5/27(月) 5年生

画像1画像2
 外国語では、誕生日やほしいものを通して語彙を増やし、また、月や日の言い方に親しみました。月の言い方は、結構多くの児童が知っているようです。
 社会科では、国土の様子、特に地形の特色についてのテストをふり返りながら、学習したことを確かめ、まとめました。

5/27(月) 4年生

画像1画像2画像3
 道徳では「ちこく」というお話を通して「相手と分かり合うために大切なこと」について考えました。理由を聞く、最後まで聞く、自分の思いもしっかり伝えるなど、様々な意見が出ました。
 理科では地面を流れる水の様子を観察しました。雨の時ならでは、実際の様子から学習することができました。
 社会科では「くらしとごみ」の学習です。調べ学習をするとともに、友だちと意見交流をしながら学びを深めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp